colocal コロカル マガジンハウス Local Network Magazine

連載の一覧 記事の検索・都道府県ごとの一覧
記事のカテゴリー

特集:木のある暮らしーLife with Woodー

日本は、その面積のうち約7割が森林。そのうちの4割は、林業家が育てたスギやヒノキなどの森です。
海外からの木材輸入が増加し、住まいや家具に木が使われなくなるなか、森の健康なサイクルは失われ、林業や木工業や日本の伝統工芸がサスティナブルでなくなっているのも事実。
木には、ひとの心とカラダを癒す効果が備わっていることを考えると、いま日本の「木を使う」時かもしれません。 日本の森から、実はさまざまなグッドデザインが生まれています。
Life with Wood。コロカルが考える、
日本の森と、木のある暮らし。
(林野庁補助事業)

木材利用ポイント事業の対象期間は9月末で終了しましたが、ポイント申請受付期間は5月末です(ポイント発行額が予算額に達した場合には、その時点で発行終了となります)。ポイント対象の住宅を建てられた方は、お早めに申請を! http://mokuzai-points.jp/

Life with Wood

日本の森の現状や、森と人とのつながりを伝える
アニメーションと映像です。

(林野庁補助事業)

  • 『木とともにある生活を』

    岡山県・西粟倉村の「森の学校」、「木工房ようび」が教えてくれた、木のこと、森のこと。未来につながる木のある暮らしを考えます。

  • 『木とともにある生活を』トレーラー(予告編)

    岡山県・西粟倉村を訪ね、森と人、暮らしとのつながりをわかりやすく伝えます。英語字幕付

  • アニメーション『木を使って森を活かそう』

    森の案内人・くまのトモさんがわかりやすく日本の森の状況をレクチャーします。

  • 紙芝居『ぼくはキョロキョロ』

    ひかりちゃんが、森に住むキョロキョロたちと出会った楽しいストーリーです。(PDFをダウンロードできます。12MB)

Life with Wood / Map Search

地図から記事を検索

Life with Wood

01 森が生むグッドデザインと作り手たち

Life with Wood

02 木のある暮らしーLife with Woodー ニュース!

Life with Wood

03 コロカル 森の記事アーカイブス