news
posted:2016.8.19 from:山形県天童市 genre:ものづくり
〈 コロカルニュース&この企画は… 〉
木のある暮らし Life with Wood」からのニュースです。
日本の木材を活用した新しい商品、ユニークな商品、ヘルシーな商品の情報や、
木に触れる、木の良さを知るイベントやプロジェクトのことなどをキャッチ!
writer profile
Akiko Saito
齋藤あきこ
さいとう・あきこ●宮城県出身。図書館司書を志していたが、“これからはインターネットが来る”と神の啓示を受けて上京。青山ブックセンター六本木店書店員などを経て現在フリーランスのライター/エディター。
熱戦が続くリオデジャネイロオリンピックで、ひときわ目を引く卓球台。
大きなエックス型の脚部が特徴的なこの卓球台、実は日本製!
その名も〈Infinity〉というこの美しい卓球台は、
日本の職人技の集結によって実現したものなんです。
手がけたのは、千葉県流山市の卓球台・遊具メーカー〈三英 SAN-EI〉。
かつてソニーで〈ウォークマン〉などを手がけた
プロダクトデザイナーの澄川伸一さんがデザインし、
天板は北海道で、脚部は山形県の〈天童木工〉が作っています。
卓球台には数ミリのズレも許されないほど厳格な規定があるので、
これまでは鉄やアクリルが使われることが多かったのですが、
木を自由に曲げて形作る「成形合板」に卓越する
天童木工の職人技術が、天然木の脚部を可能にしたんです。
脚部も木材は、東日本大震災復興の意味を込め、被災地域である岩手県宮古市産のブナを使用。
何度も試行錯誤を繰り返し、デザインと機能が両立する構造を追求したところ、
薄くスライスしたブナの単板を58枚重ね、曲げてからカットし、成形する方法になりました。
それでは天童木工の制作風景をお写真でどうぞ!
Page 2
この青いテーブルの板の色は〈Les yeux bleus(レジュブルー)〉、
青い瞳という呼ばれる新しいテーブルカラーです。
無限(Infinity)という名前は、未来への想いをこめて名づけられました。
日本の職人技によって実現した、これまでにない美しい木製の卓球台が
世界の大舞台で使われたのは、とても嬉しいことですね。
Feature 特集記事&おすすめ記事