colocal コロカル マガジンハウス Local Network Magazine

連載の一覧 記事の検索・都道府県ごとの一覧
記事のカテゴリー

Series Posts
最新の連載記事

Social Media
記事の更新情報をSNSで毎日お届け中!

Feature
特集&注目の記事

Map Search
地図から最新記事を探す

Food, Gourmet
食・グルメ

Craftsmanship
ものづくり

Activation
活性化と創生

Life Style
暮らしと移住

Art, Design, Architecture
アート・デザイン・建築

Travel
旅行

Entertainment
エンタメ・お楽しみ

Shopping
買い物・お取り寄せ

Mag Gallery
マグギャラリー

日本全国で発信されている、さまざまなZINE・フリーペーパーを集めました。
食、旅、暮らし、文化、そして人。地元ならではの目線と切り口で、各地域の魅力が発信されています。

土祭2015公式ガイドブック『土祭という旅へ』

栃木県 〉2015年9月13日(日)〜28日(月)、栃木県益子町にて開催される「土祭(ひじさい)」。「この土地で生きることの祭り」をテーマに、44人の作家による展示や、陶器や農産物などが並ぶ市場、演劇、映像上映、演奏会、トークショー、ワークショップなどが行われます。このたび発行された、公式ガイドブック「土祭という旅へ」はプログラム情報はもちろんのこと、益子がもつ風土性の魅力をお伝えする充実の1冊!

名古屋の年に一度の晴れ舞台、〈みなと祭〉を大フィーチャー。『ぶらり港まち新聞』No.09 なつ号

愛知県 〉ぶらり港まち新聞【09】なつ号は、名古屋の港まちの年に一度の晴れ舞台、「みなと祭」を大フィーチャー。まちの人に愛される「みなと祭」をつくる地元のひとたち、大掛かりな屋形、祭りを盛り上げるリーダーの存在などをお伝えします!

地元のおじいちゃんおばあちゃんをスタイリッシュに発信する『鶴と亀』待望の第弐号

長野県 〉長野県飯山市から、地元のおじいちゃんおばあちゃんにフィーチャーするクールなフリーペーパー、待望の2号がリリース。稲刈り作業中のおじいちゃんのファションスナップなど、見ず知らずのおじいちゃんおばあちゃんたちのスナップ写真には、なぜだかとっても癒されます。

春スイッチが入った名古屋の港まちからお届け!『ぶらり港まち新聞』No.08 はる号

愛知県 〉ぶらり港まち新聞【08】はる号は、春スイッチが入った名古屋の港まちからお届け!まちの名物、灯台をかたちどった名店の紹介から、賢くもかわいい麻薬捜査犬「ブレイブ」くんの一日、子どもたちとかんがえる「防災+まちづくり」など盛りだくさん。

名古屋の港まちを歩いて見て聞いて集めた情報が満載。『ぶらり港まち新聞』No.07 ふゆ号

愛知県 〉「ぶらり港まち新聞」は、名古屋の港まちを歩いて見て聞いて集めた、名古屋で暮らす等身大のひとの情報が詰まっている季刊のフリーペーパー。名古屋のみなとまち、名古屋港の西築地学区周辺エリアを中心にまちづくりを行う「港まちづくり協議会事務局」が発行しています。