〈 この連載は… 〉
伝統を継承するということは、昔のものをそのまま受け継ぐだけではありません。
わたしたちの生活に合うよう工夫しながら、次世代に伝えることが、伝統を守ることにつながります。
酒造りの伝統を守りつつ次世代につなげる宝酒造と、
ローカルな素材を活かしてとっておきのつまみを提案するcolocalのタッグで
「きょうのイエノミ 旅するイエノミ」はじまりはじまり。
Page 1
千葉県佐倉市〈佐倉 きのこ園〉 採れたてきのこを炭火で焼いた贅沢BBQ あなたのまちの焼酎ハイボール アテ探し旅
千葉県 〉連載 〉宝酒造 × colocal 和酒を楽しもうプロジェクト vol.013(Season5)
静岡・天竜浜名湖鉄道 旨みじんわり、歴史にしんみり。どんこが主役の駅弁と〈天竜ハム〉 あなたのまちの焼酎ハイボール アテ探し旅
静岡県 〉連載 〉宝酒造 × colocal 和酒を楽しもうプロジェクト vol.012(Season5)
新御徒町〈佐竹商店街〉 ニク(29)の日はやっぱり肉と合わせたい!あなたのまちの商店街へ。 焼酎ハイボールのアテ探し旅
東京都 〉連載 〉宝酒造 × colocal 和酒を楽しもうプロジェクト vol.011(Season5)
寒さに耐えた鎌倉野菜の旨さ! 鎌倉〈レンバイ〉のピクルス、〈鎌倉中央食品市場〉のさつま揚げ、焼き鳥 あなたのまちの商店街へ。 焼酎ハイボールのアテ探し旅
神奈川県 〉連載 〉宝酒造 × colocal 和酒を楽しもうプロジェクト vol.010(Season5)
酒の〆になかなかならぬ! 〈砂町銀座商店街〉の純レバ丼と味噌汁 あなたのまちの商店街へ。 焼酎ハイボールのアテ探し旅
東京都 〉連載 〉宝酒造 × colocal 和酒を楽しもうプロジェクト vol.009(Season5)
洲本〈コモード56商店街〉 淡路島の玉ねぎの一番おいしい食べ方とは? あなたのまちの商店街へ。 焼酎ハイボールのアテ探し旅
兵庫県 〉連載 〉宝酒造 × colocal 和酒を楽しもうプロジェクト vol.008(Season5)
まばゆいばかりの純白の「はんぺん」を 〈阿佐谷パールセンター〉で あなたのまちの商店街へ。 焼酎ハイボールのアテ探し旅
東京都 〉連載 〉宝酒造 × colocal 和酒を楽しもうプロジェクト vol.007(Season5)
初夏の「紅しょうが天」と〈ジョイフル三の輪商店街〉で感じるノスタルジー あなたのまちの商店街へ。 焼酎ハイボールのアテ探し旅
東京都 〉連載 〉宝酒造 × colocal 和酒を楽しもうプロジェクト vol.006(Season5)
歩くだけで“好吃!(ハオツー!)”〈横浜中華街〉で和酒と中華の真髄をめぐる。 あなたのまちの商店街へ。焼酎ハイボールのアテ探し旅
神奈川県 〉連載 〉宝酒造 × colocal 和酒を楽しもうプロジェクト vol.5(Season5)
高知・ひろめ市場の 極厚ねっとりな「塩カツオ」 あなたのまちの商店街へ。 焼酎ハイボールのアテ探し旅
高知県 〉連載 〉宝酒造 × colocal 和酒を楽しもうプロジェクト vol.004(Season5)