colocal コロカル マガジンハウス Local Network Magazine

連載の一覧 記事の検索・都道府県ごとの一覧
記事のカテゴリー

連載

大川コンセルヴ

Local Action
vol.017

posted:2013.2.26   from:福岡県大川市  genre:旅行 / ものづくり

〈 この連載・企画は… 〉  ひとつのまちの、ささやかな動きかもしれないけれど、創造性や楽しさに富んだ、
注目したい試みがあります。コロカルが見つけた、新しいローカルアクションのかたち。

editor's profile

Yu Ebihara

海老原 悠

えびはら・ゆう●エディター/ライター。生まれも育ちも埼玉県。地域でユニークな活動をしている人や、暮らしを楽しんでいる人に会いに行ってきます。人との出会いと美味しいものにいざなわれ、西へ東へ全国行脚。

credit

撮影:マスダヒロシ

木と食を結ぶ、家具のまちの挑戦。

筑後川と有明海に面し、肥沃で広大な筑紫平野を有する福岡県大川市。
水のめぐみ、大地のめぐみを受け、
ブランドいちご「あまおう」やイチジクをはじめとする農産物や、
有明海苔の生産が盛んに行われているが、
産業の柱としてまちを支えてきたのは、木工家具の製造だった。
470余年の歴史と伝統を誇り、その生産高は日本一。
「大川の婚礼家具」は全国的に知られている。
しかし、大川の木工産業は、外国産の安価な家具の影響や、
はたまた現代の住宅事情から婚礼家具文化の衰退を受け、徐々に下降傾向に。
昭和の全盛期には600軒以上あった工房も、現在では300軒ほどまで減少している。
こうしてはいられない、と立ち上がったのが大川商工会議所。
妥協なくものづくりをするさまざまの分野の「職人」たちを
一軒一軒まわって声をかけ、「大川コンセルヴ」という団体を立ち上げた。

コンセルヴとはフランス語で「保存食」の意味。
木が年輪を重ねるように、大川にストックされていた技術と知恵を「保存」して
次世代を担う子どもたちに継承していく、という使命を帯びる。
大川コンセルヴが掲げたコンセプトは、「食卓」。
「卓」には古くから木が用いられ、木工のまちとして大川は日本の食卓を支えてきた。
そんな木と食が集う大川だからこそ、木と食の技をきっかけに、
日本の食卓を見直していきたいのだという。
「“楽しく、明るく、そしておいしく”にこだわっています。
『食』と『木』のコラボレーションは、木育と食育が出合う場。
ひとつの食卓が語らいやしつけの場となって、
子どもたちに豊かな人間性を育んでほしいという願いを込めています」
と語るのは立野泰誉さん。
現在、10社(団体・個人含む)ほどが加盟する大川コンセルヴをまとめ、
自身も立野木材工芸の代表として日々ものづくりの現場に立つ。
現在、結成から4年目を迎えた大川コンセルヴだったが、
最初の1年は暗中模索していた。
「結成当初を振り返ると、その頃大川コンセルヴという団体は漠然としたもので、
何からはじめればよいのだろう? という戸惑いすらありました」
同業の知人もいれば初対面の人もいる。
ましては、異業種である「食」の分野の人とは
それまでなかなか出会う機会もなかった。
さて、どうやって大川コンセルヴを運営していく?
どうやって「食」と「木」でコラボレーションしていく?

この漠然としたプロジェクトに“色づけ”をしていったのが、
デザイナーの先崎哲進さんだった。
パッケージデザインからプロダクトのブランディングまで、
大川コンセルヴのアートディレクションを幅広く手がけ、
大川コンセルヴのメッセージ性を掘り起こした。
立野さんが、「先崎さんが“こうしていこう”とみなに働きかけたことで、
大川コンセルヴが目指すべき道への理解と意思の統一ができたと思います」と言えば、
先崎さんも、「アイデアだけで留まらず、ちゃんとプロダクトまでできたのは、
職人が多く暮らす大川だからなのだと思います」と話す。
そんな立野さんと先崎さんとともに、
大川コンセルヴに加盟するふたりの職人のもとを訪ねた。

初めての食事に、大川のスプーンを。

木製のおもちゃを生産・販売する「飛鳥工房」の廣松利彦さんがつくったのは
「幸せをはこぶファーストスプーン」。
ファーストスプーンとはヨーロッパの習慣で、
産まれた子どもにスプーンを贈ると食べ物に困らず幸せになれるといわれている。
それに倣い、飛鳥工房と柳川リハビリテーション学院言語聴覚学科との共同開発で、
乳児の発達に応じた離乳食用の木製スプーンをつくった。
赤ちゃんの小さな口に当たるくぼみの部分は2mmとごく薄い。
それを実現する確かな職人技と、しっとりと滑らかな木の感触が評判になった。
スプーンは2通りの大きさがあり、
小さいスプーンは離乳初期(生後5〜6か月)の赤ちゃん、
大きいスプーンは離乳中期(生後7〜8か月)の赤ちゃんに。
お食い初め以降も赤ちゃんの食生活をサポートする。

これから数十年間「食」と寄りそって生きていく赤ちゃんの
口に入る最初のものが、地元・大川で大切につくられたファーストスプーンとは、
なんとも粋なこと。
初めての食事だけでなく愛情も運ぶ記念のスプーンとして、
大川市は今年度200名の新生児にこの「幸せをすくうファーストスプーン」を配った。
“ひとつのものを大切に使うこと”という
食育ならぬ「木育」の姿勢を新生児から養っていくのも目的だ。

「幸せをすくうファーストスプーン」は、材質違いの3種類を展開。その下の木の器は「お食い初めセット」の器。

mokumogu –木のフォーク− は、木の幹から発想を得た三つ又のフォーク。
ケータリングや親子でのお菓子づくり、楽しい食卓のシーンをイメージして生まれた。

飛鳥工房の「飛鳥」は、廣松さんの娘さんの名前から。「子ども(飛鳥さん)が安心安全に遊べる木のおもちゃをつくろうと思って」飛鳥工房を設立。その飛鳥さんも今では立派な成人に。

2013年2月にドイツで開催された、ニュルンベルク国際玩具見本市に、飛鳥工房も出展。出展したファーストスプーンは佐賀県産の杉材を使用。写真提供:飛鳥工房

酒造がつくる、大川ならではのフレーバーティー。

老舗酒造「若波酒造」でつくられた「あまおうティー」は、甘くない。
イチゴのリキュール「あまおう」をつくる上で大量に出る
ベースのお酒に漬け込んだイチゴの再活用を考え開発されたフレーバーティーだ。
お酒に浸かったイチゴは食用にあまり適さず、
アレンジするのは難しいとされていたが、
「日本酒は粕でさえ重宝され、捨てるところがない」という
日本酒づくりのアイデンティティを、リキュールでも踏襲した。
「紅茶とのコラボレーションにはもともと興味があって機会をうかがっていました。
そうしているうちに大川コンセルヴが立ち上がり、お誘いを受けました。
コンセルヴのコンセプトを聞いたときに“あぁ時が来たな”って思って」と語るのは
若き杜氏・今村友香さん。
一年のうち収穫時期が決まっているイチゴだが、
アルコールに漬けることで保存がきく。
紅茶専門店 紅葉(くれは)で、乾燥させたイチゴを紅茶とハイビスカスを調合。
若波酒造の従来の顧客層である男性客も意識し、
酸味際立つ、甘過ぎない紅茶ができた。
イチゴを乾燥させる工程でアルコール分はほぼ残留なしというから、
子どもでも安心して飲める。
「パッケージも、老若男女に愛されるようにシンプルにしました」(先崎さん)

「あまおうは福岡でしかつくられない品種なので、福岡・大川らしい紅茶ができたと思います」(立野さん)。鮮やかな赤い色と甘いイチゴの香りは贈り物にも喜ばれそう。

「大川は家具で有名な地域ですが、うちは酒蔵ですから、
今まで家具職人さんなどとの深いつながりはありませんでした。
それが、一緒の団体として話し合いや情報交換を通じて
知り合っていくなんて面白いですよね」と今村さんが話せば、
「今後は『木』の部会とのコラボレーションで商品開発を」と
立野さん、先崎さんも期待を寄せる。

「九州と言えば焼酎が有名ですが、大川が位置する筑後地方は、
日本酒の蔵元の軒数が全国第3位なんです」と今村さん。
「筑後って面白い土地なんです。海も川も山もあり、農業も工業も盛ん。
もっと自慢できるところを見つけたいと思いました。
うちは酒蔵ではなく『地酒蔵』になりたいんです」

大正11年創業。今村さんはきょうだいで若波酒造の杜氏を務める。

「同業者以外と組むとオリジナルになる」(今村さん)。リキュールをつくるには免許が必要とあればいち早く取得する行動派。

行政の手を離れた、大川コンセルヴのこれから。

大川コンセルヴの視線は、東京、そして海外へ。
福岡県内はもとより、東京都内の大型ファッションビルや、
小売店などでも商品を展開している。
大川コンセルヴの構想をつくり、主導してきた商工会議所も、
事業仕分けの影響による助成金削減を受けて
2年前に大川コンセルヴから手を引くことになってしまった。
立野さんたち大川コンセルヴのメンバーもこの状況には頭を抱えることとなったが、
「大川コンセルヴ」というブランドの成長が収益の支えとなると信じ、
積極的に露出を増やしている最中だ。
いわば、ここからが大川コンセルヴの試金石となろう。
「そのためにももっと大川の他の生産者や技術者をまきこみたいですね。
どんな人? そうですね、個性的で、仕事に一生懸命で、
いろいろとまわりを見ている人ですね」(先崎さん)

information


map

飛鳥工房(ショールーム)

住所 佐賀県佐賀市諸富町徳富112-4
TEL 0952−47−5697
営業時間 10:00〜18:00
定休日 不定休


map

若波酒造

住所 福岡県大川市鐘ヶ江752
TEL 0944−88−1225
営業時間 10:00~17:00
定休日 不定休

木のある暮らしーLife with Woodー

Feature  特集記事&おすすめ記事