colocal コロカル マガジンハウス Local Network Magazine

連載の一覧 記事の検索・都道府県ごとの一覧
記事のカテゴリー

特集・真鶴半島イトナミ美術館

真鶴半島イトナミ美術館とは

“美しく暮らす術”を持つ人々。その想いによって守られてきた風景。
真鶴には、暮らしに息づく美しさがあるのかもしれません。

「真鶴半島イトナミ美術館」と言ってもまち中に派手なアート作品があるわけではありません。
そこにあるのは、想いの込もったものづくりに精を出す町民たちの営み、
「人だまり」を感じられる景色、小さなギャラリーや居心地のいいお店、
半島を覆う美しい原生林「お林」、そして「生命(いのち)の画家」中川一政美術館。
それらもすべて真鶴半島の「作品」のひとつと捉えてみます。

そんな作品の数々に触れながら、真鶴半島をゆっくりめぐってみませんか。
真鶴半島に広がる“アート”を体感してみてください。

Access

真鶴までは…

神奈川県西南部の小さな半島、真鶴半島。
東京からは、小田原のちょっと先、熱海のちょっと手前の、ほどよい距離感。

真鶴までのアクセス

■ 新幹線で

東京駅から
東海道新幹線こだま号で(小田原駅まで)
約40分+東海道線で約13分

■ 東海道本線で

東京駅から
東海道線快速アクティーで約82分
東海道線普通で約100分

■ 小田急線で

新宿駅から
ロマンスカーで(小田原駅まで)約70分
+東海道線で約13分

■ 車で

東京から
東名高速から小田原・厚木道路下り真鶴道路まで
約1時間30分

Manazuru Itonami Gallery

真鶴半島作品めぐり

真鶴半島にはさまざまなストーリーや町民アーティストという
「作品」が点在しています。
このアートマップで半島美術館めぐりをどうぞ。

Manazuru Stories

真鶴のものがたり

真鶴の人たちが受け継いできたもの、これからもずっと守っていきたいもの。
そして、いま真鶴で起きていること。それらいろいろなストーリーも真鶴の「作品」。
そんな真鶴の宝物というべき作品に触れてみてください。

作品No.001
〈真鶴町立中川一政美術館〉に「生命(いのち)の画家」中川一政を訪ねて

作品No.003
真鶴の暮らしの風景に表れる『美の基準』とは?

作品No.005
真鶴の「お林」が育む魚と人の豊かな関係

作品No.006
〈真鶴みんなの家〉で起きたこと。アーティストと地元の若者によるものづくりワークショップ

作品No.007
〈コミュニティ真鶴〉で〈真鶴未来塾〉がまちづくりのためにできること

作品No.009
神様が海を渡る。真鶴で愛され、受け継がれる〈貴船まつり〉の美

作品No.14
〈真鶴なぶら市〉地魚から家庭菜園の野菜まで。人と人をつなぐ手づくりの市

作品No.17
真鶴の豊かな海を発信する〈ディスカバーブルー〉と〈真鶴町立遠藤貝類博物館〉

作品No.19
アートでまちをもっと幸せに! 〈真鶴まちなーれ〉

作品No.21
〈中川一政美術館〉で一政の書の魅力を書家・川尾朋子が読み解く

作品No.25
子どもたちの五感を刺激する〈真鶴未来塾〉のフィンガーペインティングイベント

作品No.26
まちの人に開かれた美術館。〈真鶴町立中川一政美術館〉から生まれる新たな息吹

作品No.27
小さな港町に、世界とつながる〈真鶴テックラボ〉誕生

作品No.28
真鶴にローカルベンチャーを! 〈西粟倉・森の学校〉井上達哉さんと語る、真鶴の未来

作品No.29
創作のまち真鶴の原点。『世界近代彫刻シンポジウム』と小松石の物語

Manazuru Artists

町民アーティスト

真鶴には真摯なものづくりをしている人たちがたくさんいます。
それはアート作品だったり、おいしい食べものだったり、人が集まる場所だったり。
そんな、真鶴のすてきなものをつくる人たちを「町民アーティスト」と呼んでみます。