〈 この連載は… 〉
地方都市には数多く、使われなくなった家や店があって、
そうした建物をカスタマイズして、なにかを始める人々がいます。
日本各地から、物件を手がけたその人自身が綴る、リノベーションの可能性。
Page 25
ビルススタジオ vol.09:MET不動産部のコト
栃木県 〉連載 〉リノベのススメ vol.036
NO ARCHITECTS vol.9:最終回にして番外編。このはなの新しいスペース
大阪府 〉連載 〉リノベのススメ vol.035
山ノ家 vol.9:山ノ家はこれで完成?
新潟県 〉連載 〉リノベのススメ vol.034
MAD City vol.9:住居用の間取りを取り払い、人工芝と白壁がさわやかなデザイン事務所に!
千葉県 〉連載 〉リノベのススメ vol.033
ビルススタジオ vol.08:カフェ食堂が、シェアハウスの2階にオープン
栃木県 〉連載 〉リノベのススメ vol.032
NO ARCHITECTS vol.8:シェアしたみんなが思うようにつくる家 後編
大阪府 〉連載 〉リノベのススメ vol.031
山ノ家 vol.8:ドミトリーの完成と夏の終わり
新潟県 〉連載 〉リノベのススメ vol.030
MAD City vol.8:古びた一軒家から生まれた真っ白な壁が囲むアトリエ空間
千葉県 〉連載 〉リノベのススメ vol.029
NO ARCHITECTS vol.7:住んでいるみんなでDIYするシェアハウス 前編
大阪府 〉連載 〉リノベのススメ vol.028
山ノ家 vol.7:気だてのいい移民になろう 二拠点生活への覚悟の芽生え
新潟県 〉連載 〉リノベのススメ vol.027