〈 この連載は… 〉
地方都市には数多く、使われなくなった家や店があって、
そうした建物をカスタマイズして、なにかを始める人々がいます。
日本各地から、物件を手がけたその人自身が綴る、リノベーションの可能性。
Page 26
MAD City vol.7:頭の中のモヤモヤを整理整頓。住みたい空間を叶える、建築家・森さんのDIY
千葉県 〉連載 〉リノベのススメ vol.026
ビルススタジオ vol.07:第6回リノベーションスクール@北九州レポート
栃木県 〉連載 〉リノベのススメ vol.025
NO ARCHITECTS vol.6:小さな編集作業がまちをつくる
大阪府 〉連載 〉リノベのススメ vol.024
山ノ家 vol.6:カフェオープンの興奮 関わってくれた皆が誇りと思える場所に
新潟県 〉連載 〉リノベのススメ vol.023
MAD City vol.6:オフィスビルを住まいにDIY、手に入れたのは居心地のよい空間
千葉県 〉連載 〉リノベのススメ vol.022
ビルススタジオ vol.06:大谷石の倉庫群にオープンしたニュースポット「porus(ポーラス)」
栃木県 〉連載 〉リノベのススメ vol.021
NO ARCHITECTS vol.5:クリエイティブな場所をつくること
大阪府 〉連載 〉リノベのススメ vol.020
山ノ家 vol.5:カフェオープンへ向けて、工事開始
新潟県 〉連載 〉リノベのススメ vol.019
MAD City vol.5:オーナーも住人も自らリノベ。進化し続ける「ロッコーハイツ」
千葉県 〉連載 〉リノベのススメ vol.018
ビルススタジオ vol.5:倉庫をDIY、はたらく場所をつくる
栃木県 〉連載 〉リノベのススメ vol.017