〈 この連載は… 〉
伝統を継承するということは、昔のものをそのまま受け継ぐだけではありません。
わたしたちの生活に合うよう工夫しながら、次世代に伝えることが、伝統を守ることにつながります。
酒造りの伝統を守りつつ次世代につなげる宝酒造と、
ローカルな素材を活かしてとっておきのつまみを提案するcolocalのタッグで
「きょうのイエノミ 旅するイエノミ」はじまりはじまり。
Page 6
きょうのイエノミ 旅するイエノミ スパークリング清酒と、天草の車海老
神奈川県 〉連載 〉宝酒造 × colocal 和酒を楽しもうプロジェクト vol.011
きょうのイエノミ 旅するイエノミ 焼酎ハイボールと、宮崎の鶏炭火焼
神奈川県 〉連載 〉宝酒造 × colocal 和酒を楽しもうプロジェクト vol.010
きょうのイエノミ 旅するイエノミ 「和酒」に込められた意味とは。〜黒壁蔵編〜
宮崎県 〉連載 〉宝酒造 × colocal 和酒を楽しもうプロジェクト vol.009
きょうのイエノミ 旅するイエノミ 日本酒と、三陸ワカメ
神奈川県 〉連載 〉宝酒造 × colocal 和酒を楽しもうプロジェクト vol.008
きょうのイエノミ 旅するイエノミ スパークリング清酒と、厚岸(あっけし)の牡蠣
神奈川県 〉連載 〉宝酒造 × colocal 和酒を楽しもうプロジェクト vol.007
きょうのイエノミ 旅するイエノミ 日本酒と、山鹿(やまが)の馬刺し
神奈川県 〉連載 〉宝酒造 × colocal 和酒を楽しもうプロジェクト vol.006
きょうのイエノミ 旅するイエノミ 本格芋焼酎と、横須賀の秋しらす
神奈川県 〉連載 〉宝酒造 × colocal 和酒を楽しもうプロジェクト vol.005
きょうのイエノミ 旅するイエノミ スパークリング清酒と、松本のプティ・ニュアージュ
神奈川県 〉連載 〉宝酒造 × colocal 和酒を楽しもうプロジェクト vol.004
きょうのイエノミ 旅するイエノミ 本格麦焼酎と、本庄の只管(ひたすら) 豆腐・油あげ
神奈川県 〉連載 〉宝酒造 × colocal 和酒を楽しもうプロジェクト vol.003
きょうのイエノミ 旅するイエノミ 焼酎ハイボールと、鎌倉の梅花はんぺん・小判揚
神奈川県 〉連載 〉宝酒造 × colocal 和酒を楽しもうプロジェクト vol.002