本州の最西端に位置する山口県。日本海と瀬戸内海に面し、自然豊かなエリアです。
さらには幕末の歴史の舞台として有名で思慮を深められる土地。そんな山口県にはUターンやIターンで移住し、
農業、漁業、飲食、ものづくりなど、自分たちなりに考え、働き方を生み出している人たちがいます。
そうやって働くことで、いつしか充実したライフスタイルにつながっていくようです。
Way of Life in Yamaguchi
vol.001
〈ARCH BREWERY〉柳昌宏さんクラフトビールを通して自分のまちを自分でおもしろくする
記事を読む >>
vol.002
何足ものわらじを履きこなす光市の「ミスターPTA」佐々木淳志さん
記事を読む >>
vol.003
〈ジェラテリア クラキチ〉藤井蔵吉さんの好きなものに突き進むお店のつくり方
記事を読む >>
vol.004
〈まこっこ農園〉才木誠さん・祥子さん 身の丈に合わせた「つながる農業」
記事を読む >>
vol.005
〈ukishima〉小川優子さん起業やアイデア、やりたいことを実現できる場づくり
記事を読む >>
vol.006
1千万円貯めて漁師の道へ!年収も公開する次世代型漁師、佐藤嵩宗さん・冬奈さん
記事を読む >>
vol.007
〈ミヤノオート〉植田祐司さん 事業を受け継ぎながら、自分らしく働くには
記事を読む >>
vol.008
〈Agawa〉塩満直弘さん 透明な駅舎とキオスク、境界のない空間にこめた思い
記事を読む >>
Information
山口県の暮らしと仕事の魅力を学ぶ、「YY! ターンカレッジ」。山口に移り住んで、新しい働き方・暮らし方・生き方を見つけた先輩たちと語り合えるイベントです。2020年度はオンラインにて開催中。
読者アンケートのお願い
「新しい働き方がつなげるやまぐち暮らし」をお読みいただきありがとうございます。今後の移住情報発信の参考とするため、以下のアンケートにご協力ください。お答えいただいた方の中から、抽選で5名様に山口県産品ギフトカタログ「ぶちうま!山口(こもれび)」をプレゼントいたします。(ギフトカタログの内容はこちら)
※読者アンケートのプレゼントは終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
※お預かりした個人情報は、山口県が適切に管理し、移住情報発信のほか今後の移住施策の参考資料として活用させていただきます。
※アンケートの当選発表は、景品発送を持って代えさせていただきます。