colocal コロカル マガジンハウス Local Network Magazine

連載の一覧 記事の検索・都道府県ごとの一覧
記事のカテゴリー

連載

〈ジェラテリア クラキチ〉
藤井蔵吉さんの
好きなものに突き進むお店のつくり方

新しい働き方がつなげる、やまぐち暮らし
vol.003

posted:2020.1.24   from:山口県周南市  genre:暮らしと移住 / 食・グルメ

PR 山口県

〈 この連載・企画は… 〉  山口県で思い出すものといえば、錦帯橋、松下村塾、ふぐ、秋吉台など。自然や文化遺産、
おいしい食まで、さまざまな魅力が揃っています。そんな山口県には、移住して、新しい働き方を実践している人たちがいます。
「UJIターン」し、仕事と働き方に新しい価値を見いだしている人たちは、みんなワイワイと楽しそう。
仕事がかたちづくる、山口県での生き方と暮らしをうかがいます。

writer profile

Saki Ikuta

生田早紀

いくた・さき●インディペンデントな広告会社『ココホレジャパン』の新米アシスタント。生まれも育ちもド田舎の27歳。やばい芋ねえちゃんとして青春時代を過ごす。その野暮さは現在も健在! さりげなく韻を踏むことが生業です。

photographer profile

Yousuke Yamamoto

山本陽介

やまもと・ようすけ●山本写真機店店主。まちの写真屋としての撮影業務に加え、プロアマ問わず全国からフィルムスキャニングの依頼を受けるラボマンとして活躍中。
http://yamamotocamera.jp/

周南市の徳山駅付近では近年「好きなこと」をベースにお店を開業する
若者が増えているという。
寂しげだった商店街に賑わいを生み出しているお店のひとつが
ジェラート店〈ジェラテリア クラキチ〉だ。

「朝搾りミルク」「高瀬茶抹茶」などの定番ジェラートのほか、「フランボワーズの真っ赤なソルベ」など色鮮やかな季節のフレーバーが並ぶ。

「朝搾りミルク」「高瀬茶抹茶」などの定番ジェラートのほか、「フランボワーズの真っ赤なソルベ」など色鮮やかな季節のフレーバーが並ぶ。

周南市出身の藤井蔵吉さんが営む〈ジェラテリア クラキチ〉では、
常時10種類ほどのジェラートやソルベを手づくりしている。
なかでも、藤井さんの実家である〈藤井牧場〉産の牛乳が生かされた
「朝搾りミルク」が絶品だ。
すっきりさとコクが共存する〈ジェラテリア クラキチ〉のジェラートには、
固定客が多い。毎日足を運ぶ人もいるという。

今回は、Uターンしてから〈ジェラテリア クラキチ〉を開業した藤井さんに
話をうかがった。

ジェラートづくりには実験のような楽しさがある

実家の〈藤井牧場〉から直送される生乳。そのまま飲ませてもらったところ、ほのかな甘みでさっぱりとしており、とてもおいしかった。

実家の〈藤井牧場〉から直送される生乳。そのまま飲ませてもらったところ、ほのかな甘みでさっぱりとしており、とてもおいしかった。

地元から近い広島の高校を卒業後、北海道の畜産大学に進学した藤井さん。

「純粋に生物や化学、特に実験が好きだったので、大学でも勉強したいなと思って。
北海道を選んだのも、当時〈ムツゴロウ王国〉に憧れていたからでした」

次のページ
パッションフルーツって地元素材なの?

Page 2

大正13年創業の〈藤井牧場〉では、20〜30頭の乳牛を大切に育てている。

大正13年創業の〈藤井牧場〉では、20〜30頭の乳牛を大切に育てている。

大学を卒業してからは地元の周南へUターンし、家業を3年間手伝った。
その後、2014年に〈道の駅ソレーネ周南〉内にソフトクリーム屋〈titi〉を家族でオープン。
さらに3年後の2017年、好きなことでお店をやってみたいと、
藤井さんは徳山駅前に〈ジェラテリア クラキチ〉を開いた。

毎日約2時間ほどかけて生乳の殺菌を行っている。

毎日約2時間ほどかけて生乳の殺菌を行っている。

「単純に、僕はジェラートをつくるのが好きなんですよね。
本当に実験みたいでおもしろくて。
ミルクや液体の分量を変えるだけで全然違うものができるし、
販売するときには室温や色合いがお客さんのジェラート選びに影響を与えるのかなとか、
いろんなことを考えながら夜通しジェラートをつくっています(笑)」と藤井さん。

ジェラートやソルベの価格は、シングル350円、ダブル450円、トリプル550円(すべて税込)。「ジェラートを食べてもらう文化を根づかせるには、価格を地域に合わせていくことも必要」と藤井さん。

ジェラートやソルベの価格は、シングル350円、ダブル450円、トリプル550円(すべて税込)。「ジェラートを食べてもらう文化を根づかせるには、価格を地域に合わせていくことも必要」と藤井さん。

さらにジェラートならば、地域の素材を取り入れやすいというメリットもある。

「パッションフルーツって大体は沖縄辺りでつくられているんですけど、
周南でもつくっている人がいて。な〜んで周南で育てようと思ったんだろう、
と考えながらジェラートをつくるのがまたおもしろいし、
そういう人たちの素材を使っていきたいです」

自分のことをよく理解していると必要なことが自ずとわかってくる

藤井さん。明るい笑顔からポジティブな性格がうかがえた。

藤井さん。明るい笑顔からポジティブな性格がうかがえた。

創業当時、周南市からの創業支援金200万円と自身の貯金、
そして銀行からの借入でお金を賄い、
実務面を進めるにあたっては数多くの人から手を差し伸べてもらったという。

「道の駅の〈titi〉を家族で始めたときからだんだん思うようになったんですけど、
僕は計画を立てるのが下手くそで、『商売の才能がないな』って感じていました(笑)。
だから、新しい店は周りの人に手伝ってもらうのが一番いいと考えました」

巷の会合などにコツコツと参加し、
気の合う人やその道のプロの人と仲良くなっては教えを乞うた。
経営の計画書づくりや店舗の内装なども手伝ってもらったという。

たしかに駅前の商店街にしては人通りがまばらかもしれない。

たしかに駅前の商店街にしては人通りがまばらかもしれない。

次のページ
まずは自分に厳しく。ストイックな場所選びとは?

Page 3

お店の場所を徳山駅前にしたのも、同じ理由だった。

「これから店を複数展開していくなら、最初の店は厳しい環境にして、
金銭的にも精神的にもキツいことを経験しておけば
後々役に立つだろうなと考えていました。
といっても僕は自信がなかったので、
苦しいなかでもいろんな人に助けてもらえる環境がいいなと。
そういった意味では、駅前なのに人通りが少なくて観光客もいない、
けれど地元の有力者の目には触れやすい徳山駅前がぴったりでした」

「何か勝負できるスキルや才能があれば山奥でもよかったのかもしれないけど、
僕にはないので」と藤井さんは謙遜するが、
オープンから2年、現在〈ジェラテリア クラキチ〉の経営は上々だ。

藤井さんの例から、仮に手持ちのカードで勝負できるものがないように見えたとしても、
その使い方によってはいかようにでもなるということがわかる。
カードを使う場所や外から組み合わせるものを、
どれだけ自分仕様に選りすぐることができるかということだ。

Uターンするなら、親との関係性も振り返ろう

店内にはかわいらしいインテリアが散りばめられている。

店内にはかわいらしいインテリアが散りばめられている。

Uターンとは、生まれ育ったまちへ戻ること。
すなわち、健在であれば親元のそばで暮らすことだ。
距離感もぐっと近くなる。助かるときもあれば、気を遣うのが親子関係だろう。

藤井さんの場合は、〈ジェラテリア クラキチ〉の構想を開業の1年前に話したところ、
父から大反対にあったという。
けれども藤井さんは秘密裏に準備を進め、なんとオープンの3日前まで黙っていた。

「1年前からこまめに進捗を教えていたら、
心配する父をずっと不安な気持ちにさせるだろうなと思って。
ギリギリで言ったほうが、
父のためにもなるのかなと……だいたいなんでも事後報告ですね、今でも」

藤井さんは自分だけでなく父のこともよく理解している。
親とのつき合い方を心得ているので、親子間の仲はかなりいい。

「放任で自由にさせてもらっています。
周りからのさまざまな言葉もある程度両親が受け止めてくれていて、
僕のやってることを理解してくれているんだろうなと。本当にありがたいです」

「好きだからやりたい」という気持ちを大切に

〈ジェラテリア クラキチ〉の店舗はかなり奥行きがある。空いていた奥のスペースをプリントシールの会社に貸し出すことで賃料を抑えられている。

〈ジェラテリア クラキチ〉の店舗はかなり奥行きがある。空いていた奥のスペースをプリントシールの会社に貸し出すことで賃料を抑えられている。

藤井さん曰く、最近山口では「好き」という気持ちをベースに、
新たなチャレンジを行う人が増えてきているそう。
たとえば、「バナナジュース」の専門店を始めた人や
「ベビーカステラを売りたい!」という20代の女性。
ほかにも、靴づくりや木工、ゲストハウスにパンからつくるサンドイッチ屋など、
枚挙にいとまがない。

「うちにはよく、いい意味で変な人が集まってきますね(笑)。
そういう人たちの『やりたいからやる』というストレートなところが好きなんです。
スリリングさを感じるときもありますけど、すごくパワーをもらえます。
自分にできることがあるなら、
そういうおもしろい人たちを応援したいなと思っています」

公式ホームページからジェラートを購入することができる。6個入りで3500円。8個入りで4200円(どちらも税込)。

公式ホームページからジェラートを購入することができる。6個入りで3500円。8個入りで4200円(どちらも税込)。

次のページ
ローカルでの価値観は変わった?

Page 4

これまでは、「好きだからこの仕事をやっている」という
価値観の人に出会える確率が高かったのは、きっと東京などの都市だったはずだ。
同じ価値観の人が近くにいることはこの上なく心強いに違いない。
地方出身者が都市で暮らし続けるモチベーションのひとつには、
そうした部分もあるのではないか。

しかし最近では、藤井さんが言うように、ローカルでも同様の土壌ができ始めている。
シンプルに「好きだから」「やってみたい」という理由で始めた人の生み出すものは、
おもしろいし楽しい。
個性的なお店がたくさんあることは、そのまちの財産にもなる。

スタッフさんが楽しそうに働いているのがとても印象的だった。

スタッフさんが楽しそうに働いているのがとても印象的だった。

加えて、藤井さんは〈ジェラテリア クラキチ〉のスタッフにも、
おもしろい人、社会的マイノリティーの人などに来てほしいという。
店の中だけでなく、外に広がりを持たせたお店にしたいそうだ。

「たとえば、お子さんにハンディキャップがあって
時間の融通がきかずに雇用してもらえないお母さんとかに働いてほしいんです。
本当に、2時間だけでもいいですし。
周南は工業都市で多くの人がコンビナートで働いています。
そのなかで、働き先のひとつとして選択肢を広げられたらなあと。
それにバックパッカーの人が短期でも働いてくれたら、
常連のおばあちゃんに旅の話をしてくれたりと、きっと楽しいですよね」

できそうなことから始めてみる

人気ナンバーワンの「朝搾りミルク」。

人気ナンバーワンの「朝搾りミルク」。

移住に興味があっても、考えすぎて動けなくなってしまうケースは多い。
「同じ土地でずっと暮らしていけるだろうか」
「移住先でゲストハウスやカフェを始めてみたいけれど失敗したらどうしよう」。
頭の中が不安でいっぱいになると最初に抱いた無垢な気持ちを見失ってしまう。

「山口では、定住にとらわれすぎずに何年かだけ住んでみるという人も多いですよ。
お店や事業がうまくいかなくても、また何か新しく始めたらいい。
もっと自由に、自分にできそうなことで好きなことをやればいいんじゃないですかね」

自分にフィットするスタイルで、ひたすらやっていけばいい。
藤井さんの言葉が、入りすぎた肩の力をスッと抜きとってくれた気がした。

information

map

Gelateria Kurakichi 
ジェラテリア クラキチ

住所:山口県周南市銀座1-28

TEL:0834-41-9030

Web:http://kurakichigelato.jp/

information

「ぶちうま!山口(せせらぎ)」

読者アンケートのお願い

「新しい働き方がつなげるやまぐち暮らし」をお読みいただきありがとうございます。今後の移住情報発信の参考とするため、以下のアンケートにご協力ください。お答えいただいた方の中から、抽選で5名様に山口県産品ギフトカタログ「ぶちうま!山口(せせらぎ)」をプレゼントいたします。(ギフトカタログの内容はこちら

※読者アンケートのプレゼントは終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。

※お預かりした個人情報は、山口県が適切に管理し、移住情報発信のほか今後の移住施策の参考資料として活用させていただきます。

※アンケートの当選発表は、景品発送を持って代えさせていただきます。

information

やまぐちYY!ターンカレッジ

やまぐちYY!ターンカレッジ

山口県の暮らしと仕事の魅力を学ぶ、「YY! ターンカレッジ」。山口に移り住んで、新しい働き方・暮らし方・生き方を見つけた先輩たちと語り合えるイベントです。

Web:やまぐちYY!ターンカレッジ

新しい働き方がつなげる、やまぐち暮らし

Feature  特集記事&おすすめ記事