〈 この連載は… 〉 
海と山の美しい自然に恵まれた、瀬戸内海で2番目に大きな島、小豆島。
この島での暮らしを選び、家族とともに移住した三村ひかりが綴る、日々の出来事、地域やアートのこと。		
Page 20

小豆島・生産者と暮らしに出会う旅ってどんな旅?
香川県 〉連載 〉小豆島日記 vol.152

農業を始めて4年目、畑でともに働く仲間をつくる
香川県 〉連載 〉小豆島日記 vol.151

小豆島から徳島へ! ゼロ・ウェイストをめざす上勝町とIT企業が集まる神山町
香川県 〉連載 〉小豆島日記 vol.150

山の上の城? 瀬戸内海の島で一番高い〈星ヶ城山〉を登る
香川県 〉連載 〉小豆島日記 vol.149

人と人とのつながりをつくる小豆島の伝統行事「肥土山農村歌舞伎」
香川県 〉連載 〉小豆島日記 vol.148

肥土山農村歌舞伎、本番までの100日間
香川県 〉連載 〉小豆島日記 vol.147

芸術祭、春会期も残りわずか! 小豆島の“迷路のまち”で白黒世界に迷い込む
香川県 〉連載 〉小豆島日記 vol.146

アート作品の中で寝転んでみる。瀬戸内国際芸術祭・小豆島の大きな竹のドーム『オリーブの夢』
香川県 〉連載 〉小豆島日記 vol.145

瀬戸内国際芸術祭開催中! 小豆島・北海岸線のアートと海をめぐる
香川県 〉連載 〉小豆島日記 vol.144

瀬戸内国際芸術祭2016スタート! 小豆島の食材を使ったジェラートを食べられる〈MINORI GELATO〉
香川県 〉連載 〉小豆島日記 vol.143