〈 この連載は… 〉
地方都市には数多く、使われなくなった家や店があって、
そうした建物をカスタマイズして、なにかを始める人々がいます。
日本各地から、物件を手がけたその人自身が綴る、リノベーションの可能性。
Page 13
岩手〈cafe&living UCHIDA〉 カフェと託児所、地域の新たな子育ての場へ。COKAGE STUDIO vol.3
岩手県 〉連載 〉リノベのススメ vol.156
島根の古民家が海を渡った!? 日本とエチオピア、2国の伝統建築改修プロジェクト。伝泊 vol.4
島根県 〉連載 〉リノベのススメ vol.155
地域の古材を生かして、 仲間とともにDIY! カフェ併設の託児所をハーフビルド。COKAGE STUDIO vol.2
岩手県 〉連載 〉リノベのススメ vol.154
和歌山の小さな集落で始まる暮らし×リノベーション〈Re SHIMIZU-URA PROJECT〉いとうともひさ vol.4
和歌山県 〉連載 〉リノベのススメ vol.153
岩手・奥州市にオープンしたカフェと託児所〈Cafe&Living Uchida〉始まりは、子育ての経験から。COKAGE STUDIO vol.1
岩手県 〉連載 〉リノベのススメ vol.152
大阪の下町で、建築家と協働。現場で広がるリノベの可能性!いとうともひさvol.3
大阪府 〉連載 〉リノベのススメ vol.151
佐渡島に古民家宿がオープン。〈ぐるり竹とたらい湯の宿〉が始まる。伝泊 vol.3
新潟県 〉連載 〉リノベのススメ vol.150
加計呂麻島で映画舞台の民家が宿〈リリーの家〉として今夏オープン!伝泊 vol.2
鹿児島県 〉連載 〉リノベのススメ vol.149
山梨の〈五味醤油〉に生まれた食のワークショップスペース。新築から、まちのリノベーションへ。PRIME KOFU vol.2
山梨県 〉連載 〉リノベのススメ vol.148
空き家は、島の文化財? 伝統的な民家を宿に再生。奄美大島で始まった〈伝泊〉とは
鹿児島県 〉連載 〉リノベのススメ vol.147