〈 この連載は… 〉
田舎へ移住を考えている人、すでに移住した人。
そんな方の、暮らしの参考やアイデアになるはずです。農業、狩猟、人とのつながり、四季のこと。
福岡県糸島で自給自足生活を営む〈いとしまシェアハウス〉の暮らしをお届けします。
Page 4
新米猟師、料理人、 プロのバレエダンサー、 大工、旅人ライターも! 個性豊かなシェアハウス住人のお話。
福岡県 〉連載 〉糸島での自給自足の日々を綴った ―田舎暮らし参考書― vol.017
古民家の改修が 驚異のスピードで進む!? “大工インレジデンス”とは?
福岡県 〉連載 〉糸島での自給自足の日々を綴った ―田舎暮らし参考書― vol.016
まるでナスカの地上絵!? 新旧の“ハイブリッド式”で挑む お米100%自給法
福岡県 〉連載 〉糸島での自給自足の日々を綴った ―田舎暮らし参考書― vol.015
もしもお金が野菜なら!? 〈ギブミーベジタブル〉で考える お金とのちょうどいい関係
福岡県 〉連載 〉糸島での自給自足の日々を綴った ―田舎暮らし参考書― vol.014
古民家の土間を復活! 伝統的な“三和土土間”をつくる 2泊3日の古民家リノベーション合宿
福岡県 〉連載 〉糸島での自給自足の日々を綴った ―田舎暮らし参考書― vol.013
移住先で良好な関係を築くには? 〈いとしまシェアハウス〉式 地域コミュニティのつくり方
福岡県 〉連載 〉糸島での自給自足の日々を綴った ―田舎暮らし参考書― vol.012
“自宅で結婚式”という選択! 〈いとしまシェアハウス〉の 古民家ウェディング
福岡県 〉連載 〉糸島での自給自足の日々を綴った ―田舎暮らし参考書― vol.011
お米をつくる! かまどもつくる!? いとしまシェアハウス流 「ごはんをつくる」体験合宿
福岡県 〉連載 〉糸島での自給自足の日々を綴った ―田舎暮らし参考書― vol.010
廃材リノベーションって実際どうなの? お金もない、スキルもない私たちが 古民家を改修できた理由
福岡県 〉連載 〉糸島での自給自足の日々を綴った ―田舎暮らし参考書― vol.009
防災対策を、日々の暮らしから。 モバイルソーラーチャージャーで スマホのエネルギー自給を目指そう
福岡県 〉連載 〉糸島での自給自足の日々を綴った ―田舎暮らし参考書― vol.008