〈 この連載は… 〉
田舎へ移住を考えている人、すでに移住した人。
そんな方の、暮らしの参考やアイデアになるはずです。農業、狩猟、人とのつながり、四季のこと。
福岡県糸島で自給自足生活を営む〈いとしまシェアハウス〉の暮らしをお届けします。
Page 6
手軽に始められる“洗剤なし”生活! 食器洗い、洗濯、 どんな方法があるの?
福岡県 〉連載 〉糸島での自給自足の日々を綴った ―田舎暮らし参考書― vol.024
散歩しながら食料調達! ずぼらでも楽しめる 春野草の料理のススメ
福岡県 〉連載 〉糸島での自給自足の日々を綴った ―田舎暮らし参考書― vol.023
産みたて卵に感動したり、 癒されたり…… 憧れの“ニワトリ”との暮らし。
福岡県 〉連載 〉糸島での自給自足の日々を綴った ―田舎暮らし参考書― vol.022
古材・廃材を使って 築80年の納屋が “劇的”ビフォー&アフター! 〈大工インレジデンス〉
福岡県 〉連載 〉糸島での自給自足の日々を綴った ―田舎暮らし参考書― vol.021
まちで暮らしていた私が 糸島に移住して、“狩猟”と “お肉の自給”を始めた理由。
福岡県 〉連載 〉糸島での自給自足の日々を綴った ―田舎暮らし参考書― vol.020
「おせち」の準備は春から始める!? 育てて、採って、つくる地産地消おせち
福岡県 〉連載 〉糸島での自給自足の日々を綴った ―田舎暮らし参考書― vol.019
おうちで岩盤浴!? 薪5本で翌朝まで暖かい 韓国の伝統式床暖房“オンドル”
福岡県 〉連載 〉糸島での自給自足の日々を綴った ―田舎暮らし参考書― vol.018
新米猟師、料理人、 プロのバレエダンサー、 大工、旅人ライターも! 個性豊かなシェアハウス住人のお話。
福岡県 〉連載 〉糸島での自給自足の日々を綴った ―田舎暮らし参考書― vol.017
古民家の改修が 驚異のスピードで進む!? “大工インレジデンス”とは?
福岡県 〉連載 〉糸島での自給自足の日々を綴った ―田舎暮らし参考書― vol.016
まるでナスカの地上絵!? 新旧の“ハイブリッド式”で挑む お米100%自給法
福岡県 〉連載 〉糸島での自給自足の日々を綴った ―田舎暮らし参考書― vol.015