〈 この連載は… 〉
ひとつのまちの、ささやかな動きかもしれないけれど、創造性や楽しさに富んだ、
注目したい試みがあります。コロカルが見つけた、新しいローカルアクションのかたち。
Page 1
兵庫が育む“日本最古”に出合い、体験する旅 〈ひょうごフィールドパビリオン〉Vol.2
兵庫県 〉連載 〉Local Action vol.220
“よそ者”たちが移住先で叶える夢一度訪れた旅人が移住者になる温泉街・温泉津の不思議な引力
島根県 〉連載 〉Local Action vol.219
東京・神保町から新潟まで、出合いを車で運ぶ〈ハリ書房〉の新しい書店のかたち
新潟県 〉連載 〉Local Action vol.220
湧くで温泉津!まちも人もアツアツに湧く温泉街でキャリアなしの私が7つのゲストハウスを開業するまで
島根県 〉連載 〉Local Action vol.218
青森県田舎館村の〈スノーアーティスト集団It’sOK.〉 逆境から生まれた田んぼの二毛作アート
青森県 〉連載 〉Local Action vol.217
これまでの旅とは異なる。 何度も地域に通う旅、帰る旅。 「第2のふるさとづくりプロジェクト」
全国 〉連載 〉Local Action vol.216
石川県小松市の秘境、 滝ヶ原町で開催される音楽、食、アートの祭典〈ishinoko〉
石川県 〉連載 〉Local Action vol.215
“豊かな人間力が育まれる環境”で 子育てしてみませんか? 離島と親子をつなぐウェブメディア 『シマ育コミュニティ』へ
全国 〉連載 〉Local Action vol.214
まち歩きに干物づくり体験も。地元愛あふれる地域サポートチームと巡る「熱海ソウルフードツアー」
静岡県 〉連載 〉Local Action vol.213
まちの未来は自分でつくる 福島県大熊町に生まれた〈学び舎 ゆめの森〉が目指すもの
福島県 〉連載 〉Local Action vol.212