Page 9
二戸へ来たら〈Oli-Oli〉へ!畑の恵みでつくるスムージーが地域と農家をつなぐ
岩手県 〉コロカルニュース
夫婦で金田一温泉郷を明るくする、癒しの宿〈おぼない旅館〉に出会いました
岩手県 〉コロカルニュース
地域ごとの民俗風習がおもしろい! 「わたしのまちの節分」
全国 〉連載 〉このまちのくらしとけしき vol.020
『影裏』大友啓史×『もち』及川卓也 岩手を舞台にしたふたつの映画で語る、ローカルとクラフトムービー
岩手県 〉連載 〉PEOPLE vol.062
具材は? 味噌or醤油派? 地域性を楽しむ 「わたしのまちのお雑煮」
全国 〉連載 〉このまちのくらしとけしき vol.019
「命を無駄なく、おいしくいただく」岩手県二戸で、生産者が営むシャルキュトリー
岩手県 〉コロカルニュース
「ふたりいないとできない」夫婦で二人三脚、岩手県・二戸で、昔ながらの木炭で焼く南部せんべい
岩手県 〉コロカルニュース
地域ならではの工夫がいっぱい! 「わたしのまちの保存食」
全国 〉連載 〉このまちのくらしとけしき vol.018
あの日を忘れない― ユニークなアイデアで伝えていく 「わたしのまちの防災」
全国 〉連載 〉このまちのくらしとけしき vol.017
二戸で見つけた「ほんもの素材」。〈いわて短角和牛〉と〈南部美人〉、“国産”漆を育むテロワールとは?
岩手県 〉コロカルニュース
Page 10
お腹を空かせる暇がない! 幸せすぎる「おすそ分け文化」
全国 〉連載 〉このまちのくらしとけしき vol.016
〈三陸国際芸術祭〉岩手、青森、世界の芸能に“触レル”パフォーマンスアートの祭典
岩手県 〉コロカルニュース
東北が誇る美酒と食を、風土や人の営みとともに感じて楽しむ。〈東北・美酒と食のテロワージュ〉が始動!〈ビールの里〉遠野を巡る
岩手県 〉コロカルニュース
わたしのまちの「夏祭り」 能登の壮大な祭りから、 知られざる小さな祭りまで
全国 〉連載 〉このまちのくらしとけしき vol.015
お酒、お酢、ワイン! 暮らしに欠かせないわたしのまちの醸造所
全国 〉連載 〉このまちのくらしとけしき vol.014
岩手県〈とおの屋 要〉 佐々木要太郎さん 食、どぶろく、風土を味わうオーベルジュ
岩手県 〉連載 〉PEOPLE vol.058
東北の手仕事に触れられるワークショップが仙台〈PARCO2〉で開催
宮城県 〉コロカルニュース
〈地域おこし協力隊〉の 皆さんに質問! 実際に、どんな活動をしているの?
全国 〉連載 〉このまちのくらしとけしき vol.012
〈地域おこし協力隊〉の皆さんに質問! どんなキッカケで入隊したの?
全国 〉連載 〉このまちのくらしとけしき vol.011
熟成肉専門店〈格之進〉 食、農業、環境の未来を育む “ハンバーグ工場”とは?
岩手県 〉連載 〉東北の田園 一関&平泉 これから始めるガイドブック vol.018