〈 この連載は… 〉
ジャズ喫茶、ロックバー、レコードバー……。リスニングバーは、そもそも日本独自の文化です。
選曲やオーディオなど、音楽こそチャームな、音のいい店、
そんな日本独自の文化を探しに、コロカルは旅に出ることにしました。
Page 1
気の利いた選曲とうっとりする眺め。橋のたもとに佇む、松江〈PUENTE〉
島根県 〉連載 〉SOUNDS GOOD!!! 音のいい店ジャパンツアー vol.033
端正でオーセンティックな米子のカフェ〈遠音〉で、日がな一日まどろむ。
鳥取県 〉連載 〉SOUNDS GOOD!!! 音のいい店ジャパンツアー vol.032
米子で見つけたモノラルレコードの殿堂。〈ロックンロールレコード〉
鳥取県 〉連載 〉SOUNDS GOOD!!! 音のいい店ジャパンツアー vol.031
これでもかの装飾と照明演出が圧巻!大宮〈ROCK MEMORIES〉
埼玉県 〉連載 〉SOUNDS GOOD!!! 音のいい店ジャパンツアー vol.030
しっとりソウルからたまにディスコ。松本にオープンしたソウルバー〈Super Duper〉
長野県 〉連載 〉SOUNDS GOOD!!! 音のいい店ジャパンツアー vol.029
音楽のまち、松本。創業50周年を迎えたジャズ喫茶の本格派〈EONTA〉
長野県 〉連載 〉SOUNDS GOOD!!! 音のいい店ジャパンツアー vol.028
屋号からして酒が進むアメリカンロック酒場、横浜〈LAST WALTZ〉
神奈川県 〉連載 〉SOUNDS GOOD!!! 音のいい店ジャパンツアー vol.027
田中知之(Fantastic Plastic Machine)プロデュース。京都〈FUL〉は静謐なサウンドフォレスト
京都府 〉連載 〉SOUNDS GOOD!!! 音のいい店ジャパンツアー vol.026
レコードはカッティングが命。レコード屋&バー〈SMOKIN’ FISH RECORDS〉の溝にまつわる深いお話
神奈川県 〉連載 〉SOUNDS GOOD!!! 音のいい店ジャパンツアー vol.025
ソウルのストリートカルチャー溢れる〈Good Morning Record Bar〉が京都にあった
京都府 〉連載 〉SOUNDS GOOD!!! 音のいい店ジャパンツアー vol.024