連載
posted:2022.2.10 from:静岡県下田市 genre:暮らしと移住 / 食・グルメ
〈 この連載は… 〉 自分たちの暮らしを自分たちで丁寧につくりたい。そんな思いから移住を決意した一家。 移住先を探す旅、そしてその暮らしを、夫婦で交互に綴っていきます。
text & photograph
Tetsuka Tsurusaki
津留崎徹花
つるさき・てつか●フォトグラファー。東京生まれ。料理・人物写真を中心に活動。移住先を探した末、伊豆下田で家族3人で暮らし始める。自身のコロカルでの連載『美味しいアルバム』では執筆も担当。
津留崎徹花さんが伊豆に移住する前から続けている味噌仕込みも、 今年で10年目。この10年でいろいろな変化がありましたが 味噌仕込みは津留崎家の冬の恒例行事となっています。 少し手間はかかりますが、意外と簡単にできるという味噌づくり。 この冬、試してみてはいかがでしょう?
この記事を読む →
【関連記事】移住での仕事探し、取材事例から見えてきた8つのヒント
【関連記事】人が集まる場所をつくってみたい。「暮らし研究所」という構想
【関連記事】おふくろの味を生む「ぬか床」。自家製のぬか漬けを受け継ぐ
Back Numbers この連載の関連記事
次の記事 リノベーションした古民家の離れに高齢の母もお引っ越し! わが家の二世帯移住
静岡県 〉連載 〉暮らしを考える旅 わが家の移住について vol.122
前の記事 家が変わると、暮らしが変わる。リノベーションした古民家、実際に暮らし始めて感じること
静岡県 〉連載 〉暮らしを考える旅 わが家の移住について vol.120
暮らしを考える旅 わが家の移住について 記事一覧
自分たちの暮らしを自分たちで丁寧につくりたい。そんな思いから移住を決意した一家が夫婦で交互に綴ります。
Feature 特集記事&おすすめ記事
Tags この記事のタグ