地域の暮らしや郷土食、空き家の問題からローカルビジネスの現状まで。
コロカルTopicsでは1つのテーマに沿って、連載記事をお届けします。
Page 135
夏は米づくり、冬は山仕事。南伊豆〈大喜米〉の大ちゃんこと中村大軌さんの目指すもの
静岡県 〉連載 〉暮らしを考える旅 わが家の移住について vol.032
移住でなく「延住」? 地域密着型デザインで仕事が切れない三好市のデザイナー、肴倉由佳さん
徳島県 〉連載 〉PEOPLE vol.049
徳島県三好市の古民家・空き家再生プロジェクト10選。Iターン移住者が選んだ、実践的リノベーション
徳島県 〉連載 〉なんでもランキング vol.002
〈HOMEMAKERS〉で映画『simplife』上映会。身の丈にあった暮らしとは?
香川県 〉連載 〉小豆島日記 vol.195
燕三条のものづくりをリードする〈玉川堂〉。1枚の銅板からどうやって“急須”をつくる?
新潟県 〉連載 〉KAI meets creative クリエイティブ解体新書 vol.009
北海道・長沼〈野歩(のほ)〉地元の農家さんを応援したい! オーガニック野菜がおいしいお弁当
北海道 〉連載 〉うちへおいでよ! みんなでつくるエコビレッジ vol.062
飛騨のエアルーム野菜をつくる! 農家コミュニティ〈Craft Harvest Hida Takayama〉が考える循環型社会
岐阜県 〉連載 〉Local Action vol.126
いなべ市と連携し、映像制作。 再発見した移住先の魅力とは? ビデオグラファーウラタタカヒデさん
三重県 〉連載 〉Local Action vol.125
大切な本『寂しい生活』との出会いと気づき。自分の暮らしを見つめ直すきっかけは、冷蔵庫にあった!
静岡県 〉連載 〉暮らしを考える旅 わが家の移住について vol.031
北海道・神恵内村と岩内町で始動。ウニ養殖が未来の海を変えるかも? 天然と変わらないおいしさへ
北海道 〉連載 〉青と白の小さな半島、積丹の四季 vol.008