地域の暮らしや郷土食、空き家の問題からローカルビジネスの現状まで。
コロカルTopicsでは1つのテーマに沿って、連載記事をお届けします。
こちらもほぼ毎日更新中です。
Page 131
第46話・今回は神戸大学キャンパスを訪問。緊急災害時アナウンスのオーディオテストを依頼されました。
兵庫県 〉連載 〉グレアムさんの神戸日記 vol.046
小豆島でAirbnb! 新しい島旅のカタチ
香川県 〉連載 〉小豆島日記 vol.196
秀衡塗、岩谷堂箪笥、太鼓、染物。岩手県南の職人の工房へ 新たな工芸プロジェクトも始動
岩手県 〉連載 〉東北の田園 一関&平泉 これから始めるガイドブック vol.011
不便な暮らしが楽しい!? 山間の美流渡に引っ越して2か月で発見した、楽しさと豊かさ
北海道 〉連載 〉うちへおいでよ! みんなでつくるエコビレッジ vol.063
映画館のない飛騨で映画をつくる? 監督、脚本、キャストを市民が担う映画『ひなたつむ』
岐阜県 〉連載 〉Local Action vol.127
小商いはスピリット!鎌倉〈ポンポンケークス〉と〈ザ グッド グッディーズ〉がつくる循環の輪
神奈川県 〉連載 〉鎌倉ローカルラボ vol.001
夏は米づくり、冬は山仕事。南伊豆〈大喜米〉の大ちゃんこと中村大軌さんの目指すもの
静岡県 〉連載 〉暮らしを考える旅 わが家の移住について vol.032
移住でなく「延住」? 地域密着型デザインで仕事が切れない三好市のデザイナー、肴倉由佳さん
徳島県 〉連載 〉PEOPLE vol.049
徳島県三好市の古民家・空き家再生プロジェクト10選。Iターン移住者が選んだ、実践的リノベーション
徳島県 〉連載 〉なんでもランキング vol.002
〈HOMEMAKERS〉で映画『simplife』上映会。身の丈にあった暮らしとは?
香川県 〉連載 〉小豆島日記 vol.195