〈 この連載は… 〉
さまざまなクリエイターがローカルを旅したときの「ある断片」を綴ってもらうリレー連載。
自由に、縛られることなく旅をしているクリエイターが持っている旅の視点は、どんなものなのでしょうか?
独特の角度で見つめているかもしれないし、ちいさなものにギュッとフォーカスしているかもしれません。
そんなローカル旅のカタチもあるのです。
Page 1
作家・せきしろの旅コラム「郷愁を誘う、冬晴れの富山吟行」
富山県 〉連載 〉旅からひとつかみ vol.044
俳優・山本奈衣瑠の旅コラム「そのまちの人みたいな顔して歩く」
高知県 〉連載 〉旅からひとつかみ vol.043
バックパックブックス・宮里祐人の旅コラム「計画をたてないからこそ出会えた。本とレコードがつないだ沖縄旅」
沖縄県 〉連載 〉旅からひとつかみ vol.042
精神科医・星野概念の旅コラム「初めての酒蔵見学。醸造家を質問攻めにした夜」
秋田県 〉連載 〉旅からひとつかみ vol.041
映画監督・松本花奈の旅コラム「出会いを大切に。友人との絆が深まった宮城夏旅」
宮城県 〉連載 〉旅からひとつかみ vol.040
〈DEPT〉オーナー・eriの旅コラム「旅でも安心したい。美瑛の山小屋でリラックスしたもの」
北海道 〉連載 〉旅からひとつかみ vol.039
写真家・中川正子の旅コラム「豊島美術館には行かなかった。民泊で暮らしを旅する」
香川県 〉連載 〉旅からひとつかみ vol.038
アートディレクター・佐藤亜沙美の旅コラム「北へ“人と本”に会いに行く」
青森県 〉連載 〉旅からひとつかみ vol.037
演劇モデル・長井短の旅コラム「作家・舞城王太郎を追いかけて選んだ旅先とは?」
福井県 〉連載 〉旅からひとつかみ vol.036
〈ReBuilding Center JAPAN〉東野華南子の旅コラム「旅とは本を読む時間である」
長野県 〉連載 〉旅からひとつかみ vol.035