北海道の南西部に位置し、日本海に囲まれた積丹半島。
まるで南国のようなコバルトブルーの海が広がり、手つかずの自然と、神秘的な風景が残っています。
なぜ、積丹の海はこんなに青いのか? この海とともにどんな暮らしが営まれてきたのか?
この秘境をめぐるローカルトリップをご案内します。
Access
電車は、JR函館本線が余市駅まで出ていますが、
さまざまなスポットをめぐるには、車での移動が必要となります。
神威岬・神恵内村・泊村まで→約3時間
岩内町まで→約2時間30分
神威岬・神恵内村・泊村まで→約2時間30分
岩内町まで→約2時間
神威岬・神恵内村・泊村まで→約2時間
岩内町まで→約1時間
Shakotan Travel Guide
vol.001
北海道の青い海にうっとり。「積丹ウエストコースト」ドライブ おいしい魚介と名湯、観光ならココ
記事を読む >>
vol.002
春はサクラマスカレーが郷土の味。 北海道の小さな村から伝えたい 〈民宿きのえ荘〉若女将の挑戦
記事を読む >>
vol.003
北海道・岩内町で、地元に愛される〈村本テント〉の山菜リュックとは
記事を読む >>
vol.004
北海道・泊村〈さかずきテラス〉 海が見えるカフェとシーカヤックで積丹ブルーをその手に!
記事を読む >>