地域の暮らしや郷土食、空き家の問題からローカルビジネスの現状まで。
コロカルTopicsでは1つのテーマに沿って、連載記事をお届けします。
こちらもほぼ毎日更新中です。
Page 15
「旅は断片。」12人の旅人による小さな出来事。全国編、北海道・東北編、関東編
全国 〉連載 〉旅は断片。 vol.001
松戸市常盤平〈One Table〉チャレンジする人を応援する曜日替わりのカフェ
千葉県 〉連載 〉リノベのススメ vol.268
“食”で団地の可能性を拓く〈「団地キッチン」田島〉。団地管理会社によるコミュニティ施設
埼玉県 〉連載 〉準公共をデザインする vol.005
種でつながる、東京とローカルの輪。 東京発〈江戸東京野菜〉は日本中を旅しながら江戸にやってきた
東京都 〉連載 〉一粒が今に紡ぐ、種の話。 vol.004
『リノベのススメ』のその後の話。まちづくりへの新たな視座と視点を。富山・新湊内川沿いから広がる波と〈マチザイノオト〉プロジェクト
富山県 〉連載 〉エリアリノベのススメ。おもしろいまちにリノベあり vol.004
〈いとしまシェアハウス〉のクラフトサケ・プロジェクト!糸島の棚田でお米を育て、お酒ができるまで
福岡県 〉連載 〉糸島での自給自足の日々を綴った ―田舎暮らし参考書― vol.060
廃校をリノベして新たにオープンする〈HOMEMAKERSカフェ〉。壁や天井に土地の色を取り入れる
香川県 〉連載 〉小豆島日記 vol.334
『リノベのススメ』のその後の話。マーケットがインフラとなり、商いだけでない暮らしがある商店街に。 岐阜県〈ミユキデザイン〉
岐阜県 〉連載 〉エリアリノベのススメ。おもしろいまちにリノベあり vol.003
『リノベのススメ』のその後の話。リノベしては次の担い手に引き継ぎまちを“ハシゴ再生”する。北海道〈富樫雅行建築設計事務所〉
北海道 〉連載 〉エリアリノベのススメ。おもしろいまちにリノベあり vol.002
銀座から京都へ。外国人ツーリストを魅了するザ・レコードバー〈ビートルmomo〉
京都府 〉連載 〉SOUNDS GOOD!!! 音のいい店ジャパンツアー vol.023