〈 この連載は… 〉
毎月コロカル編集部からテーマを出し、
日本各地で活動している地域おこし協力隊の方から集まった写真とメッセージを紹介していきます。
その土地ならではのものだったり、自分の暮らしと変わらないものだったり……。
どんな暮らしをしてどんな景色を見ているのか、ちょっと覗いてみませんか?
Page 1
アニメの聖地から林業、漁業、航空開発まで。まちを支える産業について調査してみました!
全国 〉連載 〉このまちのくらしとけしき vol.054
季節到来! だまっこ鍋、はっと、おでん、鍋のお供の辛い調味料まで全国の鍋事情をチェック
全国 〉連載 〉このまちのくらしとけしき vol.053
やさしいまちの偉人から超高級りんご、おしゃれすぎるごみ処理施設まで。全国のすごい人とモノ
全国 〉連載 〉このまちのくらしとけしき vol.052
絶景ヒルクライムや藁細工、からし漬けの食べ比べにも挑戦! わたし、移住してコレ始めました
全国 〉連載 〉このまちのくらしとけしき vol.051
いま「気になるもの」のは、コレ! まちがザワつくいろいろ
全国 〉連載 〉このまちのくらしとけしき vol.050
まちを盛り上げる「クリエイター」の活動にフォーカス!
全国 〉連載 〉このまちのくらしとけしき vol.049
何気ない行動ひとつにも現れる「県民あるある」
全国 〉連載 〉このまちのくらしとけしき vol.048
師から弟子へ。次世代が継承する「まちの踊り」
岩手県 〉連載 〉このまちのくらしとけしき vol.047
餅やアート作品を贈る!?「お祝いごと」から見えてくるまちの文化
全国 〉連載 〉このまちのくらしとけしき vol.046
毎日通いたくなる「わたしのまちの1000円グルメ」(新潟編)
新潟県 〉連載 〉このまちのくらしとけしき vol.045