Page 82
〈森の出版社 ミチクル〉の本づくりワークショップ。あふれる想いがかたちになって
北海道 〉連載 〉うちへおいでよ! みんなでつくるエコビレッジ vol.078
古民家の改修が 驚異のスピードで進む!? “大工インレジデンス”とは?
福岡県 〉連載 〉糸島での自給自足の日々を綴った ―田舎暮らし参考書― vol.016
インスタグラムにスタンプラリー。熊本地震で傷ついた南阿蘇鉄道を応援する新たな試み
熊本県 〉連載 〉南阿蘇ひなた文庫だより vol.007
暮らしながら、働きながら、自分たちの拠点をつくりあげていく
香川県 〉連載 〉小豆島日記 vol.211
稲刈り、稲架掛け、天日干し。初めての米づくりでここまでできた!
静岡県 〉連載 〉暮らしを考える旅 わが家の移住について vol.047
岩見沢の山あいの小学校が閉校。サヨナラを新たな芽吹きのチャンスに
北海道 〉連載 〉うちへおいでよ! みんなでつくるエコビレッジ vol.077
脱サラ同級生でスタート! 岩手県一関ブランドの “切りもち”づくり
岩手県 〉連載 〉東北の田園 一関&平泉 これから始めるガイドブック vol.015
まるでナスカの地上絵!? 新旧の“ハイブリッド式”で挑む お米100%自給法
福岡県 〉連載 〉糸島での自給自足の日々を綴った ―田舎暮らし参考書― vol.015
江戸時代の土蔵をDIYリノベーション。地域に愛される、隠れ家的シェアスペースを目指して
京都府 〉連載 〉リノベのススメ vol.165
築80年の空き家をリノベ。地域の人々が交流する町家オフィス〈ma.ba.lab.(まばらぼ)〉誕生
富山県 〉連載 〉リノベのススメ vol.164