Page 63
廃墟ビルをリノベーション。家賃収入を生み、商店街の新しい拠点〈マルイチビル〉へ
静岡県 〉連載 〉リノベのススメ vol.193
熊本から世界へ! 画家・松永健志さんが描く日常の風景夫婦の絆と夢を諦めない力
熊本県 〉連載 〉PEOPLE vol.063
新型コロナで揺れる気持ちを抱えながら始まった画家・MAYA MAXXとのプロジェクト
北海道 〉連載 〉うちへおいでよ! みんなでつくるエコビレッジ vol.109
下田で愛される名物「はんば」とは。83歳の現役海女さんの漁に密着
静岡県 〉連載 〉暮らしを考える旅 わが家の移住について vol.080
いつもの卒業式ができなかったみなさんへ。MAYA MAXXの小さな絵本を届けたい
北海道 〉連載 〉うちへおいでよ! みんなでつくるエコビレッジ vol.108
柳ヶ瀬商店街を次世代へつなぐ〈サンデービルヂングマーケット〉ができるまで
岐阜県 〉連載 〉リノベのススメ vol.192
料理家・冷水希三子の旅コラム「沖縄の離島で塩のルーツを知り、ヤギカレーをつくり上げた」
沖縄県 〉連載 〉旅からひとつかみ vol.006
空白になっていくカレンダー、中止になってしまった伝統行事
香川県 〉連載 〉小豆島日記 vol.243
伊豆への移住に乗り気でなかった妻が、下田での暮らしを楽しんでいる理由
静岡県 〉連載 〉暮らしを考える旅 わが家の移住について vol.079
商店街を占拠せよ! 立体駐車場を小さなビレッジへ。 アマチュア建築家による「商店街占拠」
静岡県 〉連載 〉リノベのススメ vol.191