〈 この連載は… 〉
各地で開催される展覧会やアートイベントから、
地域と結びついた作品や作家にスポットを当て、その活動をレポート。
Page 1
北海道白老町 土地の記憶や人々の営みのルーツに迫る芸術祭「ROOTS & ARTS SHIRAOI 2022」
北海道 〉連載 〉ローカルアートレポート vol.095
『福島ソングスケイプ』アーティスト・アサダワタルが復興公営住宅の住民とつくる作品
福島県 〉連載 〉ローカルアートレポート vol.094
なぜ藝大でヤギを飼うのか? 茨城県取手市で始まった「ヤギの目」プロジェクトとは
茨城県 〉連載 〉ローカルアートレポート vol.093
〈東京ビエンナーレ〉がまちを変える?『優美堂再生プロジェクト』で中村政人さんがやろうとしていること
東京都 〉連載 〉ローカルアートレポート vol.092
アーティスト志村信裕さんが千葉県香取市に移住して創作活動をする理由
千葉県 〉連載 〉ローカルアートレポート vol.091
震災から10年。未来へ語り継ぐ方法をつくるアーティスト、小森はるか+瀬尾夏美
茨城県 〉連載 〉ローカルアートレポート vol.090
「隅田川」と「北斎」を新発見。地域のコミュニティが強いアートプロジェクト「すみゆめ」
東京都 〉連載 〉ローカルアートレポート vol.089
アーティストと市民パフォーマーでつくるOeshikiの音。ツアーパフォーマンス『BEAT』開催へ
東京都 〉連載 〉ローカルアートレポート vol.088
雑司が谷の「御会式」にもうひとつのOeshikiが出会う。ツアーパフォーマンス『BEAT』
東京都 〉連載 〉ローカルアートレポート vol.087
中国出身のアーティスト、シャオクゥとツゥハンが池袋と雑司が谷で出会った中華系の人々
東京都 〉連載 〉ローカルアートレポート vol.086