news
posted:2018.10.15 from:青森県八戸市 genre:活性化と創生 / アート・デザイン・建築
〈 コロカルニュース&この企画は… 〉
全国各地の時事ネタから面白情報まで。
コロカルならではの切り口でお届けする速報ニュースです。
writer profile
Chihiro Kurimoto
栗本千尋
くりもと・ちひろ●青森県八戸市出身。旅行会社勤務→編集プロダクション→映像会社のOLを経て2011年よりフリーライターに。主な執筆媒体はマガジンハウス『BRUTUS』『CasaBRUTUS』『Hanako』など。2020年にUターンしました。Twitter
青森県八戸市南郷地域を舞台とした、
アートプロジェクト〈なんごう小さな芸術祭〉が、10月20日に始動。
展示や公演、ワークショップ、ツアーなど、さまざまなアートプログラムを通じて、
地域の魅力を再発見する、秋の小さな芸術祭です。
里山の自然が残る南郷地域。
かつて「南郷村」だったそのエリアは、2005年に八戸市と合併しました。
八戸市の南側にあり、市のおよそ3分の1を占める広さがあります。
海に面しているため漁業が盛んな八戸市ですが、
それとは対照的に、丘陵地帯にある南郷では、農業が主要産業です。
「ジャズとそばの郷」とも呼ばれ、
来年30周年を迎える〈南郷サマージャズフェスティバル〉や、
そばの名産地として知られています。
南郷アートプロジェクトは、2011年にスタート。
ちょうど、東日本大震災があった年の秋に行われました。
八戸市役所のまちづくり文化推進室の大澤苑美さんは、
立ち上げに携わった一人です。
「南郷の地域資源でアートプロジェクトを立ち上げる、ということが
前年度のうちに決まっていたとはいえ、被災した地域を目の当たりにして、
新たなプロジェクトをスタートすることに、
まったく躊躇がなかったわけではありません」
自粛ムードの漂う世相のなか、プロジェクトの実行に
踏み切ったのには、こんな思いがありました。
「1990年から始まった〈南郷サマージャズフェスティバル〉は、
旧南郷村が主体となり運営してきたイベントです。
そこには、『何もないけど、音出して元気にすっぺ』という
南郷の人々のマインドがありました」
山側に位置する南郷では、震災による津波の被害は及ばなかった場所。
そこで、一刻でも早く“創造的な復興”を目指そうと考えたといいます。
「何もないけど、アートで元気にすっぺ」と。
こうしてスタートした南郷アートプロジェクトも、
今年で8年目を迎えます。
Page 2
2018年度は、10月20日から約1カ月間にわたり、〈なんごう小さな芸術祭〉を開催。
芸術祭といっても、各地で行われている
ビエンナーレやトリエンナーレのように、
地域に展示するアート作品は、そう多くはありません。
南郷に暮らす人々から聞いた話を演劇や舞踏などで表現する、
パフォーミングアーツを中心に、
「郷土」「物語」「食」「芸」「色」「アイディア」「知恵」という
それぞれの観点から、プログラムを展開します。
「郷土をあつめる。」では、
『黒子のバスケ』『ハイキュー!!』『文豪ストレイドッグス』といった
2.5次元舞台も手がける、中屋敷法仁さん作・演出の演劇『くじらむら』、
舞踏カンパニー大駱駝艦による舞踏『おじょう藤九郎さま』など、
地域の伝統や民俗をテーマにした公演を行います。
「物語をあつめる。」では、
地域の人たちから聞いた話をもとに制作した『なんごうカルタ』の原画や、
取材に同行した写真家が撮影した、“小さな物語”を集めた展示。
「食をあつめる。」では、
とあるおばあちゃんのおうちで、南郷の食を味わうイベント
『南郷のおうち』を開催。
食をテーマにした作品を制作している現代美術アーティスト、
EAT & ART TAROさんが、南郷のお母さんたちから学んだ
郷土料理を振る舞います。
「南郷の家庭では、家で出てくる料理のレベルが高いんです。
有名な郷土料理ではないかもしれないけれど、
それこそが豊かな食文化なのではないかと思っています」
と、大澤さん。
「芸をあつめる。」は、
南郷の芸達者とダンサーたち一日限りの競演『南郷紅白大演会』。
そして、最終日には田んぼの収穫祭を舞台にした音楽ライブやダンス
『すまもり村の収穫ショー』を行います。
700年前から脈々と米作りがされている田んぼを舞台に、
パフォーマーが登場して収穫祭に華を添えます。
「色をあつめる。」は、
染色作家の岡博美さんの染色作品を、
インスタレーションにして〈舘のやかた〉で展示。
染色のワークショップも行われます。
このほか、現代アート展『INCIDENTS in NANGO』や
切り絵作家のオープンアトリエ、
音楽と朗読のライブ『なんごうの物語』など、
地域を楽しみ、ここにしかない表現を楽しむことを
コンセプトにした、複数のプログラムを展開します。
期間中にはそれぞれテーマの異なるツアーも
全7回にわたって開催されるので、
地元の人でなくてもアクセスに困りません。
バスは八戸市の中心街から出ますが、
中心街には〈八戸ブックセンター〉や、〈八戸まちなか広場 マチニワ〉、
夜は飲兵衛のための横丁もあります。
朝は朝で、〈館鼻岸壁朝市〉など、見どころはいろいろ。
小さな芸術祭だからこそ、アートだけでなく
地域の観光地もセットで楽しんでくださいね。
里山の自然と、そこで暮らす人々の営みに触れる芸術祭は
ここにしかありません。
information
なんごう小さな芸術祭
場所:青森県八戸市南郷地域
日程:10月20日(土)〜11月11日(日)の金・土・日曜
※平日も参加可能なプログラムあり
問い合わせ:八戸市南郷文化ホール
TEL:0178-60-8080
Web:なんごう小さな芸術祭
Feature 特集記事&おすすめ記事