colocal コロカル マガジンハウス Local Network Magazine

連載の一覧 記事の検索・都道府県ごとの一覧
記事のカテゴリー

連載

捨てないで!
「熟れすぎた柿」をおいしく食べる
とっておきのレシピ5選

糸島での自給自足の日々を綴った
―田舎暮らし参考書―
vol.043

posted:2021.11.26   from:福岡県糸島市  genre:暮らしと移住 / 食・グルメ

〈 この連載・企画は… 〉  田舎へ移住を考えている人、すでに移住した人。
そんな方の、暮らしの参考やアイデアになるはずです。農業、狩猟、人とのつながり、四季のこと。
福岡県糸島で自給自足生活を営む〈いとしまシェアハウス〉の暮らしをお届けします。

writer profile

CHIHARU HATAKEYAMA

畠山千春

はたけやま・ちはる●新米猟師兼ライター。3.11をきっかけに「自分の暮らしを自分でつくる」活動をスタート。2011年より鳥を絞めて食べるワークショップを開催。2013年狩猟免許取得、狩猟・皮なめしを行う。現在は福岡県にて食べもの、エネルギー、仕事を自分たちでつくる〈いとしまシェアハウス〉を運営。2014年『わたし、解体はじめました―狩猟女子の暮らしづくり』(木楽舎)。第9回ロハスデザイン大賞2014ヒト部門大賞受賞。
ブログ:ちはるの森

こんにちは。
「食べもの・お金・エネルギー」を自分たちでつくる
〈いとしまシェアハウス〉のちはるです。

柿の旬がやってきましたね!
今年の秋は暖かったので、柿が熟すのもずいぶんと早かった気がします。

柿の木は、よく実る「表年(おもてどし)」と、
あまり実らない「裏年(うらどし)」があり、それが交互にやってきます。

今年、我が家の柿は裏年でしたが、表年の柿木の威力はそれはそれは強烈で、
立派な柿が枝にいくつもぶら下がり、実の重さで枝がしなるほど。

たわわに実った柿を収穫する男性の写真

収穫すると柿の追熟が早まるので、柿が大豊作の年は少しずつ時期をずらしながら収穫します。

次々と熟れて、落っこちた柿のあと始末も大変です。
熟れた柿は、ニホンミツバチの天敵・オオスズメバチを呼び寄せる餌になるので、
養蜂をやっている我が家ではシビアな問題! 

そんなわけで、この季節になるとたっぷりと柿がとれたおうちからも
お裾分けをたくさんいただきます。

そのままフレッシュで食べても、熟してドロドロにして食べてもおいしいのですが、
ちょっと目を離した隙に腐っちゃった、
カビが生えちゃった、なんていうこともよくあります。
なんなら「柿が発酵して酢になっちゃった」というときも。

柿が熟れすぎて困った、という方、意外と多いと思います。
そこで今回は、熟しすぎた柿を救出する「柿のレシピ」をご紹介します。

熟れた柿の写真

手で持つだけで崩れてしまいそうなほど、ぷよぷよトロトロ。

次のページ
定番から意外なものまで! 熟柿レシピ5選

Page 2

熟れすぎた柿の再生レシピ5選

熟れすぎた柿、見た目が少しグロテスクで嫌われがちですが、
甘みがグッと増してとってもおいしい食材に大変身します。
ヨーロッパでは、とことん熟して甘くしてから出荷するカルチャーもあるのだとか。

おうちに熟した柿があったら、捨ててしまうのはちょっと待って! 
我が家であれこれ試しておいしかった柿のレシピ、まずは試してみませんか? 

収穫したての、カゴいっぱいの柿の写真

収穫してからも、どんどん追熟していきます。

(1)超簡単、柿のシャーベット

熟した柿をさっと洗って冷凍するだけ。
スプーンですくって食べると、上品な甘さのデザートに! 
熟して糖度が高まった柿だからこそできる、自然のシャーベットです。

(2)王道、柿のジャム

小さく刻んだ柿をきび砂糖(柿の重さの30%)と煮て、
最後にレモン汁をお好みで入れて完成。
レモンの酸味が飛んでしまうので、レモンを入れたあとは煮込まないのがポイント。
脱気保存しておけば、パンに塗ったり、パイをつくったり、
お菓子に入れてみたり、アレンジできて◎。

(3)カレーに入れる

熟した柿の種をとり、いつものカレーに混ぜるだけ。
コクが増して、一気に本格カレーの味になります。

(4)お肉の下味に

トロトロの柿にお肉をつけると、お肉がやわらかくなります。
ニンニク・醤油・柿で下味をつけて、炒めものに。

(5)大本命! 柿でつくるお砂糖ゼロのウスターソース

さて。これが大本命。
我が家のウスターソース、実は柿でつくります。

瓶に入った、手づくりウスターソースの写真

手づくりウスターソース。もはやこのためだけに柿を熟させるくらい、我が家では重宝しています。

昨年、表年で柿が数百個もとれ、干し柿にするには熟しすぎてしまった柿たちが
かごの中で次々と追熟してしまい、どうしたものかと悩んでいました。
ジャムもシャーベットもおいしいんですが、
「甘いものはそんなにたくさん食べられない」というのが正直なところ。

柿たちをどうにかおいしい保存食にできないものかと考えた末、
ピンと来たのが、このウスターソースです。

柿が熟すたびにこのソースを仕込み、改良を重ねていくうちに
気がつけば1年分にもなる量のウスターソースを自給していました。
一度つくったらやみつきです! おうちでもぜひ挑戦してみてください。

にんじんの間引きの写真

間引きにんじんは、葉っぱの風味がソースの大事なアクセントになります。葉っぱも丸ごと入れるのがおすすめ。

次のページ
一度つくったらやみつき! 濃厚ウスターソース

Page 3

お砂糖ゼロ! 熟した柿でつくる「ウスターソース」レシピ

<材料>

・熟した柿 3〜4個

・玉ねぎ 1個

・にんじん(葉っぱつきならなおよし!) 1本

・セロリ 1本

・ニンニク 3片

・トマト缶 1缶 (生のトマトなら約400グラム)

・生姜 半かけ〜ひとかけ

・塩 約30グラム(味をみて決めてください)

・醤油 約100ミリリットル

・酢 約100ミリリットル

スパイス(量はお好みで)

・クローブ

・シナモン

・ブラックペッパー(ホール)

・ローリエ など

シナモン、ブラックペッパー、クローブの写真

スパイスはあるもので大丈夫です。なくても全然OK!

<つくり方>

(1)玉ねぎとニンニクをミキサーにかけたあと、鍋でじっくりと炒めてコクを出します。

(2)種をとった熟した柿、にんじん、セロリ、トマト、生姜をミキサーにかけてドロドロにします。

(3)(1)に十分火が通ったら、(2)を入れて煮ます。

(4)塩、スパイス、醤油を入れて軽く煮ます。

(5)酢を回し入れ、ひと煮立ちしたら熱々の瓶に入れて蓋をし、逆さにして脱気します。(酢の風味が飛ぶので、煮込みすぎないこと)

本当はこのあとサラシで濾したりするのですが、
我が家ではどろっとしたソースをそのまま料理にかけて使っています。
アジフライにかけても、お好み焼きのソースにしても、カレーに入れても絶品です。

ウスターソースを煮込んでいる写真

ソースが跳ねると熱いので注意です! 焦げないようにしっかりとかき混ぜて。

このウスターソースのポイントは、

・野菜と熟した柿の水分だけでつくる

・お砂糖を一切使わず、柿の甘みとコクでつくる

というところ。
野菜と柿の旨みがギュッと詰まった、濃厚なウスターソースに仕上がります。

しっかりと脱気して暗い所で保管すれば、1年くらいもちます。
脱気に自信がない方は、冷蔵庫保存のほうが安心かも。
開封したら、冷蔵庫保存で早めに使いきってください。

ウスターソースの材料(葉つきにんじん、トマト、玉ねぎ、にんにく、生姜、柿)の写真

ウスターソースの材料たち。庭や畑で揃うものばかりでした。

このレシピが誕生したのは、ちょうどキッチンに間引きしたにんじん、
収穫したばかりの生姜、季節外れにとれたトマトがあったことがきっかけでした。
これでウスターソースがつくれるんじゃない? というところに、
行き場を失っていた熟した柿がベストマッチ! 

ちょうど柿が熟れるタイミングで、奇跡的に食材が揃いました。
「お砂糖を使わなくていい」というのもうれしい発見です。

自家製ウスターソース、一度つくったらもう手づくり以外
食べられなくなっちゃうようなおいしさです。
熟した柿でしかつくれない特別レシピ、ぜひ試してみてください! 

「近くで柿が手に入らない」という方には、
無農薬の柿や甘夏、ビワなどがとれる、
いとしまシェアハウス果樹オーナー制度もどうぞ◎。

information

いとしまシェアハウス

Feature  特集記事&おすすめ記事