連載
posted:2022.8.11 from:静岡県下田市 genre:暮らしと移住
〈 この連載は… 〉 自分たちの暮らしを自分たちで丁寧につくりたい。そんな思いから移住を決意した一家。 移住先を探す旅、そしてその暮らしを、夫婦で交互に綴っていきます。
text & photograph
Shizuo Tsurusaki
津留崎鎮生
つるさき・しずお●1974年東京生まれ東京育ち。大学で建築を学ぶ。その後、建築家の弟子、自営業でのカフェバー経営、リノベーション業界で数社と職を転々としながらも、地方に住む人々の暮らしに触れるにつれ「移住しなければ!」と思うように。移住先探しの旅を経て2017年4月に伊豆下田に移住。この地で見つけたいくつかの仕事をしつつ、家や庭をいじりながら暮らしてます。Facebook Instagram
移住してから自給用の米をつくるようになった津留崎さん、 今年も多くの人の協力のもと手作業での田植えで米づくりをスタート。 その後の様子を、リアルタイムでSNSに投稿しています。 投稿には、日々の喜びや感謝、苦労、悩みなど、 米づくりに対する本音が垣間見られました。
この記事を読む →
【関連記事】移住での仕事探し、取材事例から見えてきた8つのヒント
【関連記事】大人も子どもも泥だらけ! 地域のみんなを巻き込んで、新しい田んぼで田植え!
【関連記事】無農薬での米づくり、雑草取りはこんなに大変! 効率のいいやり方は……?
Back Numbers この連載の関連記事
次の記事 稲刈り前の準備に必要なこととは? 稲架かけや天日干しまで、手作業が集約したお米づくり
静岡県 〉連載 〉暮らしを考える旅 わが家の移住について vol.134
前の記事 地域特有の「野菜のおすそ分け」。素材を生かした調理法も教えてくれるご近所づきあいとは?
静岡県 〉連載 〉暮らしを考える旅 わが家の移住について vol.132
暮らしを考える旅 わが家の移住について 記事一覧
自分たちの暮らしを自分たちで丁寧につくりたい。そんな思いから移住を決意した一家が夫婦で交互に綴ります。
Feature 特集記事&おすすめ記事
Tags この記事のタグ