colocal コロカル マガジンハウス Local Network Magazine

連載の一覧 記事の検索・都道府県ごとの一覧
記事のカテゴリー

連載

選曲もムードもコテコテ、
ストロング・スタイルの
ソウルバー、盛岡〈JODY〉

SOUNDS GOOD!!! 音のいい店ジャパンツアー
vol.012

posted:2023.6.13   from:岩手県盛岡市  genre:旅行

〈 この連載・企画は… 〉  ジャズ喫茶、ロックバー、レコードバー……。リスニングバーは、そもそも日本独自の文化です。
選曲やオーディオなど、音楽こそチャームな、音のいい店、
そんな日本独自の文化を探しに、コロカルは旅に出ることにしました。

writer profile

Akihiro Furuya

古谷昭弘

フルヤ・アキヒロ●編集者
『BRUTUS』『Casa BRUTUS』など雑誌を中心に活動。5年前にまわりにそそのかされて真空管アンプを手に入れて以来、レコードの熱が再燃。リマスターブームにも踊らされ、音楽マーケットではいいカモといえる。

credit

photographer:深水敬介

illustrator:横山寛多

音楽好きコロンボとカルロスが
リスニングバーを探す巡礼の旅、次なるディストネーションも
岩手県盛岡市。

ポール・マッカートニーで“産湯につかり”、山下達郎でディスコに目覚める

コロンボ(以下コロ): 盛岡の〈JODY〉っていうソウルバーがすごかったよ。

カルロス(以下カル): 〈JODY〉ってネーミング、
達郎さんの「悲しみのJODY」から来ているの?

コロ: いまとなってはそれでもいんだけど、
一応、マスターの澤田明伸さんが好きな、シャラマーのジョディ・ワトリーからだって。

カル: どっちでもいいのか、ゆるゆるだね(笑)。

コロ: そのゆるさが強み。
マスターの音楽人生はポール・マッカートニーで“産湯につかり”、
達郎さんでディスコに目覚めたそうだよ。

カル: 『ラバー・ソウル』のレコードがサウンドチェック用なんだってね。
それも90年代のリイシュー盤。

コロ: マニア的には60年代のUKモノラルがラウドでガッツがあるらしいんだけど。

カル: サウンドチェック的にはどこがポイントなの?

コロ: ポールのベースがガンガンに出ていればOKだって。
リイシュー盤はそれが顕著なんだよ。

カル: ポールには音源にライブと、お店を潰すほど貢いでいるらしいじゃない?

コロ: 90年から来日公演はすべて行ってるばかりか、
あの伝説の武道館のライブだって2回行ってるって。

カル: なんたって、当時(2015年)ですら、SS席は10万円だった。

コロ: ポールのおかげでお店の選曲も大きく変わったらしい。

カル: それ、どういうこと?

コロ:  「エイトデイズ・ア・ウィーク」がオープニングだった2013年のライブは
ビートルズ、ウィングスを含めてとにかくヒットパレードだったの。
それを観たマスターは目が覚めたらしいよ。
やっぱりメジャーな曲は楽しいなと痛感して、考え方を改めたんだって。
とっても素直。

カル: それまでは「もっと聴く音楽があるでしょ」って感じで、
レアものをかけて自己満足に浸っていた自分がいた。
「セプテンバー」とか「ザッツ・ザ・ウェイ」とか、
ダンクラ(ダンス・クラシック)とは距離を置いていたわけだ。

コロ: そのとおり! おかげでお店は、
デルフォニックス、コン・ファンク・シャン、バーケイズ、クール&ザ・ギャング、
シャラマーにギャップ・バンドと、毎晩がコテコテのパーティナイトなんだってさ。

カル: そりゃー、そんだけブッ込めば自然発生的に踊っちゃうよね。
そもそも岩手にソウルバーなんて、一軒もなかったんでしょう。
いまとなってはDJバーの走りみたいだね。

コロ: ステップで踏み荒らされた床の痛み具合を見ればよくわかる。
踊り倒しているんだなって。
マスターいわく、王さんの一本足打法の素振りの跡みたいだってさ(笑)。

カル: おまけに、なぜか天井も壊れてるんでしょ。

次のページ
ポール・マッカトニーの教えとは?

Page 2

コロ: そもそも、お客さんは40代から60代がメインだから、まあ、コッテリ系。
ソウルじゃなかったら、ドゥービー・ブラザーズだったり、
ローリング・ストーンズの「ミス・ユー」だとか、あくまでアゲアゲ。

カル: バラードとかはないの?
アイズレー・ブラザーズ「Between The Sheets」とか?

コロ: あまりかけない。かけてもミディアムバラードがいいところ、
BPM高めの選曲はマスターのテンションにも通じる。

カル: そうはいっても、ダフトパンクとかシルク・ソニックとはあるんでしょ。

コロ: あるある。若いお客さんには
「元ネタならいっぱいあるよ」って自慢するんだって(笑)。

カル: もはや奇をてらった曲はかけないんだね。

コロ: ポールの教えなんだって(笑)。奇をてらってはいないけど、
プロレス関係もヘビー・ローテーション。

カル: もちろん昭和のヒーローの入場曲でしょ。
ミル・マスカラスの「スカイ・ハイ」(ジグソー)だったり、
ザ・ファンクスの「スピニング・トー・ホールド」(クリエイション)、
ブッチャーの「吹けよ風、呼べよ嵐」(ピンク・フロイド)とかのメジャーどころ。

コロ: 大正解! マスターは全盛期からのジャイアント馬場がプロレスのヒーローで、
藤原喜明組長、大瀧詠一、小沢一郎が岩手三大偉人なんだってさ。
岩手三大投手は世界の大谷翔平、佐々木朗希、菊池雄星だとも。

カル: ………。

コロ: オープンして30年が経つけど、最近はというと、
ヘビロテはショッキング・ブルーの「ヴィーナス」。
そんでもって、犬の散歩ついでに中古屋で毎日買う日本盤の7インチに凝ってる。
洋楽だったり、邦楽だったり。

カル: 7インチにハマり出すと泥沼だけど、
散歩ついでのお店なら、そんなことないんでしょ。

コロ: たいがいは100円だって。

カル: それでも7インチだから音にガッツはあるんでしょ。

コロ: らしいよ。マスター自慢の
「デイトリッパー」(UKオリジナルシングル:MONO)には及ばないけど、
昔の7インチはクオリティが高いってさ。

次のページ
山下達郎のライブで起こったできごととは?

Page 3

カル: それもお店でまわすんでしょ。
興が乗れば、ノンストップ・パワープレイでガンガンいくらしいじゃん。

コロ: 70年代ディスコはつなぎが命だからね。

カル: しかもシングルバージョンのほうがテンポも早くて、
まさにマスターの思うツボだ。

コロ: やっぱり昭和といえばガッツだから。
これ、まったく余談なんだけど、
1980年の山下達郎さんの葉山マリーナのライブのとき、
翌日のスポーツ紙で「興奮したファンがプールに落ちた」って
記事になったことがあって、
その興奮したファンというのがマスター。

カル: あの嵐の4時間ライブの! 
行っただけでもすごいのにプールに落ちて記事になるなんて、最高。

コロ: でも、本当は落ちたんじゃなくて、先輩たちに落とされたんだって(笑)。
後日、達郎さんと話せた機会があって、
それを言ったら「あのときの君か!」っていわれたそうだよ。

1980年、伝説の山下達郎葉山マリーナのチケットとフライヤー。

1980年、伝説の山下達郎葉山マリーナのチケットとフライヤー。

information

map

soul bar JODY 

住所:岩手県盛岡市菜園2-3-22 プラザバンベールビルB1

TEL:019-651-8108

営業時間:20:00~3:00

定休日:日曜

 

SOUND SYSTEM

Speaker:JBL4312

Turn Table:Technics SL-1200 MK3

Pre Main Amplifer:SANSUI AU-X111MOS VINTAGE

CD Player:Accuphase DP-60

Mixer:VESTAX PMC-40

旅人

コロンボ

音楽は最高のつまみだと、レコードバーに足しげく通うロックおやじ。レイト60’sをギリギリのところで逃し、青春のど真ん中がAORと、ちとチャラい音楽嗜好だが継続は力なりと聴き続ける。

旅人

カルロス

現場としての〈GOLD〉には間に合わなかった世代だが、それなりの時間を〈YELLOW〉で過ごした音楽現場主義者。音楽を最高の共感&社交ツールとして、最近ではミュージックバーをディグる日々。

Feature  特集記事&おすすめ記事

Tags  この記事のタグ