colocal コロカル マガジンハウス Local Network Magazine

連載の一覧 記事の検索・都道府県ごとの一覧
記事のカテゴリー

odekake

〈モレーナ〉は畑の中の
隠れ家カフェレストラン。
旅の記憶を閉じこめた宝箱

おでかけコロカル|北海道・道北編

posted:2015.12.27   from:北海道上川郡下川町  genre:旅行

〈 おでかけコロカルとは… 〉  一人旅や家族旅行のプラン立てに。ローカルネタ満載の観光ガイドブックとして。
エリアごとに、おすすめのおでかけ情報をまとめました。ぜひ、あれこれお役立てください。

photographer profile

YAYOI ARIMOTO

在本彌生

フォトグラファー。東京生まれ。知らない土地で、その土地特有の文化に触れるのがとても好きです。衣食住、工芸には特に興味津々で、撮影の度に刺激を受けています。近著は写真集『わたしの獣たち』(2015年、青幻舎)。
http://yayoiarimoto.jp

writer's profile

Akiko Yamamoto

山本曜子

ライター、北海道小樽生まれ、札幌在住。北海道発、日々を旅するように楽しむことをテーマにした小冊子『旅粒』発行人のひとり。旅先で見かける、その土地の何気ない暮らしの風景が好き。
旅粒
http://www.tabitsubu.com/

credit

取材協力:北海道観光振興機構

世界を回った旅人ご夫婦が錨をおろしレストランを始めたのは、
下川の町外れ、牧草畑に囲まれた農家の一軒家でした。

下川の中心部から60号線に入り、
しばらく進むとこんな素敵な看板が見えてきます。

ここから細い砂利道を進むと、広い畑に囲まれた赤い屋根のレストランと倉庫が現れ、
まわりには庭と見まがうような手づくりの畑が広がっています。
車から降りると、元気いっぱいの看板犬のマリオと、
赤茶色の毛並みが愛らしい看板猫アーネストがお出迎えしてくれました。

懐かしい赤いトタンの三角屋根。お店の中も外もすべて手づくり。

そのたたずまいから、
不思議と世界の果てのレストランにやってきたような気分になる
カフェレストラン〈モレーナ〉。
薪ストーブがしゅんしゅんと燃えさかり、
広い厨房からはおいしそうなカレーの香りが漂ってきます。

窓からの日差しも美しい。手前にあるのは立派な薪ストーブ。

どこを切って撮っても絵になる使いやすそうなキッチンはもとは客間だったそう。

ほとんどすべてが店主の栗岩英彦さんと奥さま、
そしてお友だちによる手づくりという店内には
いたるところに旅のエッセンスが漂い、
まるで古い海外の映画の中にいるようなノスタルジーに満ちています。
そこかしこに飾られている世界各地の風景画は、どれも栗岩さんの作品。
世界を旅した軌跡です。

モレーナの看板メニューは北インド仕込みのカレー。
〈具だくさんの野菜カレー(800円)〉と〈オニオンとひき肉のカレー(800円)〉は
どちらも深みとコクあるスープで、
ターメリックで炊かれたライスといただくと、さらに香り高く引き立ちます。

具だくさんの野菜カレーは絶妙なスパイスの加減で、野菜の旨味や甘みが立ち上がります。

薬膳のようなやさしい辛さが癖になるこのカレーのベースは、
なんとスパイスと塩と野菜のみ!
そこにメインで加わるのは、
雑草と野菜とを共存させる不耕起栽培の畑でとれた、
無農薬のおいしい野菜たちです。

「畑を始めたのはここに来てから。今年最後の野菜だよ」
と見せてくれたのはツヤツヤのピーマン。
旬の野菜にあわせて、メニューは季節ごとに変わります。

「東京農業大学を出ていますが、
そのときの知識は今、何も使ってないですね(笑)。
なるべく自給自足で、自分でつくった、身体にいいものを提供したい。
それも旅のなかで生まれた価値観のひとつです」

子どもの頃から転勤族のご両親について日本を転々とした栗岩さんは、
大学を出て養蜂の仕事に就いたのち、夢だった世界一周の旅に出かけます。
まだ格安航空もない1960年代に陸路や船で世界を巡りました。
栗岩さんにとっての転換点は、この旅で訪れたインド。
長く滞在するうちに自分の考え方や価値観が変わり、
シンプルライフを実践したいという気持ちが生まれました。
お店で提供している北インドのカレーは、
この滞在で自然と覚えたものだそうです。

帰国後は東京で喫茶店の調理仕事を経て、
小さなバンを木製キャンピングカーに改造(!)し、
7年間かけて日本一周の旅に出かけます。
そして奥さまの文子さんと最後の世界一周の旅へ。
長い旅の終わりに日本に帰る場所を探したとき、
思い出したのが、旅で訪れて気に入っていた下川の自然。
隣まちの名寄市に住む親友に家探しを頼んで見つかった物件のひとつが、
ここモレーナとなる農家の空き家でした。

決め手は、牧草畑に囲まれたこのロケーション。ここでシンプルライフを実践しながら静かに絵を描いて暮らそうと、栗岩さん夫妻は1991年に下川に移住します。

もともと料理をつくって人をもてなすことが好きだった栗岩さん。
やがて文子さんの「ここでカレーのレストランをやってみない?」
というアイデアから、お店づくりがスタート。
いつでも枠にはまらず、
必要なら自分でつくるという精神がお話の中に見え隠れします。
1995年、カフェレストラン モレーナが誕生しました。

宝箱をひっくり返したような店内に無駄なものはひとつもなく、
栗岩さんのセンスが宿って、生き生きと置かれているものばかり。

海外では必要最低限の荷物しか持たず暮らすように旅するスタイル。必需品は、スケッチブックと絵の具、そしてギター。旅の途中に街角でフラメンコギターを弾いて収入を得ていたことも!

旅のノート、下川暮らしのノート……お店自体が栗岩さんの旅の記録そのものかもしれません。

「こんなところでお店をしても誰も来ないよと思ったけど、
だめでもいいやと、冒険するような気持ちで始めました」と笑う栗岩さん。
実際はその逆で、当時なかった
「まちから離れた畑にあるレストラン」と大きく報道され、
開店からお客さんが絶えなかったそう。

お店の什器や椅子にかけられた手編みのクッション、
食器のひとつひとつ、飾られた野の花……
細部に光る魅力的なセンスに身をゆだねて、
のんびりとくつろぐことができます。

自由に歩き回り、昼寝し、ときにお客さんに話しかけるように鳴く、気ままなアーネスト。

18時から21時までのディナータイムは、
フランスで修行しモロッコ大使館でフランス料理を提供していたという、
下川町在住の田中則昭シェフによる予約制本格フレンチのお店に変わります。

1日6個限定、田中シェフ特製の「モレーナ・オリジナルプリン(400円)」。旬のかぼちゃがふんだんに使われたどっしりタイプ。自然な甘みがカラメルソースでさらに引き立たちます。

「冬はハンパなく寒いけど、下川は自分にとって面白くて住みやすいところ。
今もここで、絵を描き続けていますよ」
世界中探してもここにしかない、旅の途中の休憩所、モレーナ。
ゆるやかに流れる時間のなかでカレーをいただいたあとは、
栗岩さんに旅のお話を聞かせてもらうのもおすすめです。

離れの小屋は栗岩さんの王国。

information

map

カフェレストラン モレーナ

住所:上川郡下川町北町309

TEL:01655-4-4110(カレー)/090-7652-9935(フレンチ)

営業時間:11:00~17:00/18:00~22:00(ディナータイムは要予約)

定休日:月曜日、ときどき不定休
※12月31日〜2016年1月3日は年末年始のため休業

※駐車場 あり

http://morena.minibird.jp

Feature  特集記事&おすすめ記事

Tags  この記事のタグ