colocal コロカル マガジンハウス Local Network Magazine

連載の一覧 記事の検索・都道府県ごとの一覧
記事のカテゴリー

news

話題の〈白井屋ホテル〉が
さらにおもしろい!
パン屋新店オープンに、
〈土田酒造〉の食事会も開催

コロカルニュース

posted:2021.11.12   from:群馬県前橋市  genre:旅行 / 食・グルメ

〈 コロカルニュース&この企画は… 〉  全国各地の時事ネタから面白情報まで。
コロカルならではの切り口でお届けする速報ニュースです。

writer profile

Kanae Yamada

山田佳苗

やまだ・かなえ●島根県松江市出身。青山ブックセンターやギャラリースペース、ファッション・カルチャー系媒体などを経て、現在フリーのライター、編集者として活動中。まだまだ育ち盛り、伸び盛り。ファッションと写真とごはんが大好きです。

©Shinya Kigure

〈BEAVER BREAD〉割田健一氏プロデュースの〈白井屋 ザ・ベーカリー〉がオープン

「いいまちには、おいしいパン屋がある」そんなシンプルな想いをかたちにすべく、
先日ご紹介した群馬県前橋市〈白井屋ホテル〉の敷地内に、
2021年11月3日(祝・水)〈白井屋ザ・ベーカリー〉がオープンしました。

割田健一 BEAVER BREAD 代表 / 埼玉県出身、群馬県育ち。高校卒業後「ビゴ の店(プランタン銀座)」にて修行後、2006年より同店シェフを務める。2007年、パンの世界大会第1回「モンディアル・デュ・パン」の日本代表に選抜。 2011年「銀座レカン」グループのブーランジェリーシェフに就任し、2014年12月「ブーランジェリーレカン」開店。2017年11月に「BEAVER BREAD」をオープン。 著書『「ビーバーブレッド」割田健一のベーカリー・レッスン』(世界文化 社)

割田健一〈BEAVER BREAD〉代表/埼玉県出身、群馬県育ち。高校卒業後〈ビゴの店〉(プランタン銀座)にて修業後、2006年より同店シェフを務める。2007年、パンの世界大会第1回「モンディアル・デュ・パン」の日本代表に選抜。 2011年〈銀座レカン〉グループのブーランジェリーシェフに就任し、2014年12月〈ブーランジェリーレカン〉開店。2017年11月に〈BEAVER BREAD〉をオープン。 著書『「ビーバーブレッド」割田健一のベーカリー・レッスン』(世界文化 社)

プロデュースは群馬県出身、東京・東日本橋で、
まちのパン屋として大人気の〈BEAVER BREAD〉を手がける割田健一氏。
群馬で育った割田氏が、前橋の地域創生を掲げる白井屋ホテルの想いに
共感したことから、プロジェクトはスタート。
白井屋ザ・ベーカリーは割田氏初の全面プロデュースとなりました。

貴重な北海道産の小麦粉〈ザ・キタノカオリ〉を使用した
小麦粉の香りや風味が豊かでやわらかくもちっとした「食パン」、
ハルユタカを使ったふわっと丸い「白井屋の白パン」、
映画『かもめ食堂』の舞台となったお店のレシピをアレンジした「シナモンロール」など、
味と思いにあふれた約50種類のパンがラインナップ。
これらの焼き立てパンは、白井屋ホテルのメインダイニング〈ザ・レストラン〉、
オールデイダイニング〈ザ・ラウンジ〉でも提供されます。

柳原照弘 TERUHIRO YANAGIHARA STUDIO.CO LTD. / 1976年生まれ。デザイナー。2002年に自身のスタジオを設立。大阪の他、2020年にフランス・アルルにスタジオとショールームを構える。現在はフランス、日本、オランダ、デンマーク、台湾を拠点に、ブランドのクリエイティブディレクション、アートディレクション、プロダクトデザイン、インテリアデザインなど国やジャンルの境界を越えたプロジェクトを手がける。2022年、神戸に新たな創出の場として「Vague」というショールームを運営予定。

柳原照弘〈TERUHIRO YANAGIHARA STUDIO.CO LTD.〉/1976年生まれ。デザイナー。2002年に自身のスタジオを設立。大阪のほか、2020年にフランス・アルルにスタジオとショールームを構える。現在はフランス、日本、オランダ、デンマーク、台湾を拠点に、ブランドのクリエイティブディレクション、アートディレクション、プロダクトデザイン、インテリアデザインなど国やジャンルの境界を越えたプロジェクトを手がける。2022年、神戸に新たな創出の場として〈Vague〉というショールームを運営予定。

お店のアートディレクションと空間デザインは、
大阪やフランスを拠点に多岐にわたって活動する柳原照弘氏が担当。
職人たちが厨房でパンを焼いている姿が見える空間設計で、
キッチンには、パン職人が絶大な信頼を寄せる〈ツジ・キカイ〉の
オリジナル石窯〈クラシカ・ポンペイCDP-4T〉を導入。
この石窯が、輻射熱で素材の旨み、香りを逃さず、
外はカリッと、中はしっとりという理想のパンを焼き上げます。

これで、前橋市の中心街に面した馬場川通り沿いには、
〈白井屋ザ・パティスリー〉、〈ブルーボトルコーヒー 白井屋カフェ〉、
〈白井屋 ザ・ベーカリー〉の3店舗が軒を連ねることに。

白井屋ザ・パティスリー、ブルーボトルコーヒー 白井屋カフェ、白井屋 ザ・ベーカリーの3店舗が軒を連ねる白井屋ホテル。

白井屋ホテルは、この3店舗が人々の日常のさまざまなシーンを彩り、
集い、憩う場となり、前橋のまちなかの活性化に貢献していきたいとのこと。

Page 2

地元の老舗酒造を堪能

©Shinya Kigure

©Shinya Kigure

また、11月23日(祝・火)には、白井屋ホテルに
群馬県川場村の〈土田酒造〉代表取締役、土田祐士氏を招き、
酒蔵見学ツアー付き〈土田酒造 at SHIROIYA〉と題したランチ、ディナーの食事会を開催。

〈土田酒造〉は、関東で唯一、全国新酒鑑評会で名誉賞を受賞した1907年創業の老舗酒造。

〈土田酒造〉は、関東で唯一、全国新酒鑑評会で名誉賞を受賞した1907年創業の老舗酒造。

川場村の清らかな軟水を使い、先人の知恵を生かしながら、
現代の主流や常識にとらわれない、
米、水、米麹、酵母だけの生酛(きもと)仕込みの地酒は、
地元で「誉国光(ほまれこっこう)」と親しまれています。

Page 3

この食事会は、酒蔵見学をした後、土田酒造の純米酒を
ザ・レストランのシェフ片山ひろ氏が手がける当日限りの
特別メニュー、上州キュイジーヌと共に楽しめるというもの。
お酒は、同酒造の稀少品から新酒、
フラッグシップ〈シン・ツチダ〉まで並び、他種とのペアリングが提供されます。
専門家のガイド付きの酒蔵見学から
白井屋ホテルでのスペシャルな食事会まで、
土田酒造の魅力を堪能できる魅力的なイベントとなっているので、
ご興味ある方はふるってご参加を!

 

■定員&料金
ランチ定員14名 1名 25000円、
ディナー定員14名 1名 25000円(ともにサービス料込み)
※ドリンク代込み。
※ノンアルコールペアリングの用意はございません。
 

■プログラム
【ランチの部】
08:15 白井屋ホテル集合
08:30 白井屋ホテル出発 バス移動
09:45 土田酒造到着 酒蔵見学開始
11:15 酒蔵見学終了 土田酒造出発
12:45 白井屋ホテル到着
13:00 ランチ開始
15:00 ランチ終了
 

【ディナーの部】
13:15 白井屋ホテル集合
13:30 白井屋ホテル出発 バス移動
14:45 土田酒造到着 酒蔵見学開始
16:15 酒蔵見学終了 土田酒造出発
17:30 白井屋ホテル到着
18:00 ディナー開始
20:00 ディナー終了
※酒蔵見学ツアー60分。自由行動&お土産購入タイム30分。
※ご宿泊のお客様は白井屋ホテル到着後17:45にチェックイン。

 

■留意事項
・イベント前日から納豆をお召し上がりにならないようお願いします。
(酒蔵内において納豆菌の影響が起きる可能性があります)
・ツアー時に酒蔵敷地内に流れる仕込み水は持ち帰りできます。ご希望の方は容器をお持ちください。
・歩きやすい靴でおこしください。
・酒蔵ツアーの際は、白衣と帽子をご用意します。
・特別イベントのため、アレルギー以外の事由で食材の変更はできかねます。
・運転代行やタクシーの手配が必要な方は、予約時にご相談ください。

 

■予約&問い合わせ先
白井屋ホテル
電話番号:027-231-4618
メール:info@shiroiya.com
※宿泊付きプランはこちらのサイトをご覧ください。

information

map

白井屋 ザ・ベーカリー(SHIROIYA the BAKERY)

住所:群馬県前橋市本町2-2-15 白井屋ホテル(馬場川通り沿い)

営業時間:8:00~18:00

定休日:月曜(祝日月曜は営業、翌火曜が定休)

電話:027-231-2020

Web:白井屋ホテル 公式サイト

*価格はすべて税込です。

Feature  特集記事&おすすめ記事

Tags  この記事のタグ