連載
posted:2016.6.2 from:岐阜県郡上市 genre:食・グルメ
sponsored by KIRIN
〈 この連載・企画は… 〉
その土地ならではの風土や気質、食文化など、地域の魅力を生かし
地元の人たちと一緒につくった特別なビール〈47都道府県の一番搾り〉。
コロカルでは、そのビールをおいしく飲める47都道府県のスポットをリサーチしました。
ビールを片手に、しあわせな時間! さあ、ビールのある旅はいかがですか?
writer profile
Takatoshi Takebe
武部敬俊
たけべ・たかとし●岐阜出身。名古屋在住。出版/編集職に従事した後、ひとりで雑誌『THISIS(NOT)MAGAZINE』を制作・出版。多数のイベントを企画制作しつつ、現在は『LIVERARY』というウェブマガジンを日々更新/精進しています。押忍! liverary-mag.com
credit
撮影:太田昌宏
credit
Supported by KIRIN
47都道府県、各地のビールスポットを訪ねます。
岐阜でコロカルが向かったのは、〈郡上おどり〉で知られる郡上市。
日本三大盆踊りのひとつに数えられる〈郡上おどり〉。
毎年、夏のシーズン中は、日本全国はたまた世界各国から
この踊りに魅せられた観光客らがどっと押し寄せ、
郡上のまち並みは、祭囃子と人々の熱気で満ち溢れます。
この郡上おどりに欠かせないアイテムのひとつに、踊り下駄があります。
踊り下駄は、地面を蹴る動作の際に出る、「カッ!」というキレのいい音が肝心。
踊りの常連客たち=〈踊り助平〉は、
より良い音が鳴る、踊り下駄を求めるのだそうです。
もともと商店が建ち並ぶ、商人のまちでもあった郡上の商店街に、
昨年の夏、新たな下駄店がオープンしました。
その名も〈郡上木履(ぐじょうもくり)〉です。
Page 2
もちろん、郡上の商店街にはこれまでも下駄店はありました。
しかし残念ながら、それらの下駄は郡上でつくられていなかったのだそうです。
「郡上おどりは、岐阜県立森林文化アカデミーの学生時代に、
友人に連れられ参加したのをきっかけにハマりました」
と語るのは、〈郡上木履〉店主の諸橋有斗さん。
森林文化アカデミーは、森林や木材に関わるさまざまな分野で活躍する
人材を育成する専門学校。岐阜などで働くクリエイターを多く輩出しています。
具体的な木工技術だけでなく、森林そのものを考え、
いかにうまく循環させていくか? といった理念を学校で学んでいた彼は、
郡上の下駄づくりにおける状況を知り、
郡上の木材を使った、地産地消の下駄づくりを始めることを決意。
森林文化アカデミーを卒業後、すぐさま郡上市へと移り住みます。
「昨年のシーズン中には、1日100足以上の下駄をすげて、
うれしい悲鳴をあげていました(笑)」と言う諸橋さん。
森林文化アカデミーで養った、自らの木工技術と、
郡上に訪れる〈踊り助平〉らにヒアリングをしながら、
試行錯誤の末、現在の〈郡上木履〉をつくり上げていきました。
〈郡上木履〉のボディは、主に郡上産のヒノキを使用しています。
ひとつひとつ、原木から切り出し、台と歯が一体型になっているため、
激しく踊り続ける郡上おどりに適した耐久性があります。
また、やや重たいヒノキ素材ならではの、蹴り出される音色の美しさ、
さらに、踊り姿が美しく見えるよう計算された高さなど、
さまざまな要望を兼ね備えたデザインになっています。
鼻緒は、シルクスクリーン印刷発祥の地と言われる郡上で、
若くして起業した〈Takara Gallery workroom〉の印刷技術を活用したものや、
400年以上の伝統的な染色技術である藍染めを受け継ぐ、
〈渡辺染物店〉が手がけた美しい濃紺の鼻緒などを使用し、
デザイン性だけでなく、地産地消の理念や職人同士のいい関係性が見てとれます。
自身の郡上への愛情と、伝統技術、
そして、新たな発想により生み出された〈郡上木履〉は、
彼にしかつくり出すことができない、唯一無二の踊り下駄となりました。
Page 3
しかし、そんな彼には下駄づくりの師匠はいないのだそう。
「師匠はいませんが、決してひとりで成し遂げたわけではなくて、
近所の下駄屋さんが、鼻緒のすげ方を教えてくれたり、
また、いまは個人でやっているわけではなく、
〈株式会社郡上割り箸〉のなかのひとつの事業としてやらせてもらっています。
僕が工場で作業しているときは、奥さんが店番をしてくれたりして、
いろんな人に助けてもらっています」
通りを歩けば、「おはよう」「こんにちは」といった挨拶が自然に飛び交う、
スロウで心地のいい時間が流れる、郡上のまち。
諸橋さんらの若い力がこのまちに流れ込んできたことで、
脈々と流れる郡上の伝統と歴史文化の清流は、
さらなる活気を得て、より輝きを増していくことでしょう。
今年も郡上おどりの夏はやってきます。
浴衣にうちわ、そして〈郡上木履〉の下駄を履いて、
ビール片手に遊びに行ってみてはいかがでしょう。
※一番搾り 岐阜づくりは、岐阜の誇りを込めてつくった、岐阜だけの味わいです。
問合せ/キリンビール お客様相談室 TEL 0120-111-560(9:00~17:00土日祝除く)
ストップ!未成年者飲酒・飲酒運転。
information
郡上木履
住所:岐阜県郡上市八幡町橋本町908-1-1
TEL:0575-67-9235
営業時間:10:00~18:00(踊り開催日は延長)
定休日:水曜日(踊り開催日は営業)
Feature 特集記事&おすすめ記事