colocal コロカル マガジンハウス Local Network Magazine

連載の一覧 記事の検索・都道府県ごとの一覧
記事のカテゴリー

連載

散髪されながらレコード鑑賞。
すこぶるトリッキーな
〈レコード音楽床屋セキ〉

SOUNDS GOOD!!! 音のいい店ジャパンツアー
vol.021

posted:2024.3.15   from:東京都西東京市  genre:エンタメ・お楽しみ

〈 この連載・企画は… 〉  ジャズ喫茶、ロックバー、レコードバー……。リスニングバーは、そもそも日本独自の文化です。
選曲やオーディオなど、音楽こそチャームな、音のいい店、
そんな日本独自の文化を探しに、コロカルは旅に出ることにしました。

writer profile

Akihiro Furuya

古谷昭弘

フルヤ・アキヒロ●編集者
『BRUTUS』『Casa BRUTUS』など雑誌を中心に活動。5年前にまわりにそそのかされて真空管アンプを手に入れて以来、レコードの熱が再燃。リマスターブームにも踊らされ、音楽マーケットではいいカモといえる。

credit

photographer:深水敬介

illustrator:横山寛多

音楽好きコロンボとカルロスがリスニングバーを探す巡礼の旅。
今回は特別編。
リスニングバーから飛び出し、
東京都西東京市の床屋へ。

まさにレトロな昭和ノスタルジック・ミュージアム

コロンボ(以下コロ): 今回はすごいよ、意外性たっぷり。
レコードバーじゃなくてレコードバーバー。

カルロス(以下カル): えっ、床屋さん?

コロ: 〈レコード音楽床屋セキ〉、レコードをかけながら散髪してくれるんだ。

カル: 店構えからイカしてるね。貼り紙のコラージュ!
《アナログレコード再生中です》だとか
《ビートルズを3音源で聴けます》だとか。

コロ: 3音源を貼り紙のまま説明すると、
①王道のレコード(ノイズ、歪みを含め熱い音で再生)
②スピーディなCD(好きな曲を選んで素早く聴けます)
③マニアックなUSENで(全曲大好きというマニアには
ランダム再生のUSENが最高)
だってさ。

カル: USENにビートルズ・チャンネルってあるね。
たしかになにがかかるかわからないのは楽しみ。本人は何が好きなの?

コロ: 店主の堰(セキ)信太郎さん的には
アルバムは『Please Please Me』で、楽曲だとほぼ全部なんだって。
「Now and Then」はありますか? って聞いたら、
聴いたけど、買ってないってさ。ビートルズは4人揃ってこそだと。

レコード推しのエントランス。取材時は小澤征爾さんや篠山紀信さんが撮影した南沙織さんのジャケットを飾り、追悼。

レコード推しのエントランス。取材時は小澤征爾さんや篠山紀信さんが撮影した南沙織さんのジャケットを飾り、追悼。

カル: たしかにね。微妙といえば微妙。
ところで、どうしてこんなトリッキーな床屋の形態になったの?

コロ: 創業は昭和41年だから、そろそろ60年。
レコードをかけるようになったのは、ここ15年くらい。

カル: 元々はUSENがメインだったんでしょう。

コロ: 家のオーディオやレコードが、家族に邪魔者扱いされて、
それじゃお店に置こうってことがはじまりだとか。

カル: たしかにオーディオって、関係ない人には邪魔だったりするよね。
スピーカーは箪笥みたいでかさばるし。

コロ: レコードも最初はラックに行儀よく並んでいたのが、
どんどん増えて、今じゃバーバー・チェアにも侵食して、
3つのうち2つを占領。1000枚は軽くあるかな。
とはいえ、レコードの半分はお客さんからのいただきものなんだってさ。

カル: だからいろんなジャンルがあるんだ。映画音楽も豊富。
サウンドトラックとは違って、
昔懐かしい、LP12枚組の映画音楽大全集があったり。

次のページ
映画音楽も充実

Page 2

コロ: ほとんどの音楽に対応するらしいよ。
昭和歌謡もあるし、グループサウンドもあるし、クラシックもある。
特に60〜70年代の映画音楽のメジャーどころはほぼほぼ揃っている。

カル: どの辺がストライクゾーンなのかな?

コロ: いちばんといわれれば『サウンド・オブ・ミュージック』だそうだ。
作曲家でいえば、『ゴッドファーザー』のニーノ・ロータ、
『ひまわり』のヘンリー・マンシーニ、『男と女』のフラシス・レイだって。

カル: 王道だね。いまでいうところのジョン・ウィリアムズ級。
ボクはなんだろう、
『トレインスポッティング』とか『パルプ・フィクション』かな。
サントラというかコンピレーション的だけど。

コロ: 取材に行ったときにかけてくれたのが、
ジュリー・アンドリュースの「ドレミの歌」と「燃えよドラゴン」。
それも7インチ。

カル: 「燃えよドラゴン」はこの間、
山下達郎さんの『サンデー・ソングブック』の辰年特集で久しぶりに聴いたけど、
「ドレミの歌」のオリジナルは久しく聴いてないな。
ところで7インチをかけながらだど、3分くらいで中断しちゃって、
カットに影響しないの?

コロ: 大丈夫なんだって。

カル: 職人芸だね。

コロ: ターンテーブルは、いまじゃ懐かしいフルオート。

カル: 機材も古くてイケてるんでしょ。

コロ: そうなんだよ。この間までCDプレイヤーは
SONYのハンディな初期型だったんだけど、
さすがに悲鳴を上げてこわれちゃったみたい。
スピーカーも当時としては珍しかった〈TANNOY〉だったりと。
そうそう、〈STAX〉のコンデンサー型のヘッドフォンもあったよ。

カル: ラジカセもあるけど、カセットもかけるの?

コロ: リクエストがあればかけるみたいだけど、
カセットはもっばら落語がメイン。

カル: リクエストもできるんでしょ。

コロ: もちろん。手書きのレコードリストから好きに選べるんだ。

カル: そんなんじゃ、床屋としては回転が悪くて効率よくないね。

コロ: 回転は悪いみたいだけど気にしてないみたい。
予約も余裕をみて1時間半刻みで入れるそうだ。

カル: 調髪が終わったあとコーヒーも出るんでしょう。

コロ: コーヒー飲んで、レコード聴いて、
お客さんはだいたい2時間くらいはいるみたいよ。

次のページ
4000円で、音楽も調髪も!

Page 3

カル: 窓という窓は映画のポスターやら、レコードジャケット、
ソノシートで埋まっていて、ギャラリーみたいだし、
鏡の横にビートルズのフィギアがあったり、ハサミのそばに7インチがあったり、
北の湖など名力士たちの手形があったりと、ちょっとしたカオス。

コロ: まさに昭和そのままに、ミュージアムと化している。
ビートルズ関連のグッズを見つける楽しみもあるんだ。
なんたって、時計の中にだっているんだから。

カル: 歌謡曲、グループサウンズ、フォークとたいがいはあるんでしょ。
リクエストはした?

コロ: 八代亜紀を追悼ということでお願いしたら、ベスト盤でかけてくれた。
「舟唄」は沁みたなー。この日、入口には小澤征爾のアルバムジャケット、
篠山紀信が撮った南沙織のシングルジャケットと
お店はちょっとした追悼ムードだったよ。

カル: でもって、調髪料はいくらなの?

コロ: おひとりさま4000円だってさ。

information

map

レコード音楽床屋 セキ

住所:東京都西東京市住吉町4-5-1

Tel:042-421-0405

営業時間:8:30〜19:30

定休日:月曜

 

SOUND SYSTEM

Speaker:TANNOY Stirling(Custom Hand Made)

Turn Table:Technics SL-1300

Pre-Main Amplifier:DENON PMA-390AE

CD Player:SONY D-50

Radio Cassette Player:Victor RC-55

旅人

コロンボ

音楽は最高のつまみだと、レコードバーに足しげく通うロックおやじ。レイト60’sをギリギリのところで逃し、青春のど真ん中がAORと、ちとチャラい音楽嗜好だが継続は力なりと聴き続ける。

旅人

カルロス

現場としての〈GOLD〉には間に合わなかった世代だが、それなりの時間を〈YELLOW〉で過ごした音楽現場主義者。音楽を最高の共感&社交ツールとして、最近ではミュージックバーをディグる日々。

*価格はすべて税込です。

Feature  特集記事&おすすめ記事

Tags  この記事のタグ