colocal コロカル マガジンハウス Local Network Magazine

連載の一覧 記事の検索・都道府県ごとの一覧
記事のカテゴリー

odekake

「大阪海遊館
海洋生物研究所以布利センター」
巨大水族館の魚たちのふるさと

おでかけコロカル|高知編

posted:2014.2.14   from:高知県土佐清水市  genre:旅行

〈 おでかけコロカルとは… 〉  一人旅や家族旅行のプラン立てに。ローカルネタ満載の観光ガイドブックとして。
エリアごとに、おすすめのおでかけ情報をまとめました。ぜひ、あれこれお役立てください。

editor's profile

Webmgazine
Shikoku tairiku

ウエブマガジン四国大陸

「ウエブマガジン四国大陸」は、食、暮らし、自然、風景、仕事、歴史など、四国の密やかな魅力を発信中。四国に住む、デザイナー。編集者、イラストレーターなど、20〜40代の他業種のメンバーで運営している。
http://459magazine.jp/

credit

text:山下亜希子

現世最大の魚、ジンベエザメに出会う。

大阪の天保山にある海遊館は、
大小さまざまな海の生き物が暮らす巨大水族館として知られています。
実は、その海遊館で展示されている多くの生き物たちのふるさとが、
高知県にあります。

高知県に面した太平洋の沖には、大小さまざまな魚が泳いでいます。
大月町のカラフルな熱帯魚や、かわいいマンボウなど。
そして、現世最大の魚といわれるジンベエザメも。
おもに土佐清水市以布利(いぶり)沖の定置網に入ってくることがあるそうで、
そうしたご縁で出会った魚たちが海遊館でお披露目されるというわけです。

ところが、すぐに海遊館にやってくるわけではありません。
魚たちは大型水槽でしっかりウォーミングアップをします。
そのウォーミングアップの場所となるのが、
「大阪海遊館 海洋生物研究所以布利(いぶり)センター」です。
ここは、海遊館で展示する生物の収集、生態研究、
そして足摺岬周辺海域の海洋生物の基礎的研究を行っています。
研究施設なので、観光目的の生物展示は行っていませんが、
地域振興のため、条件付き(*)で限られた日時だけ、
ジンベエザメが泳ぐ巨大水槽を特別に見学することができるのです。

巨大水槽でゆうゆうと泳ぐジンベエザメは、
遠くから大きな口を一文字にして近づいてくる顔がなんともかわいらしく、
思わず微笑んでしまいます。
目の前で優雅にターンするときに見上げた体や尻尾の大きいこと。
その迫力に圧倒され、時間を忘れてうっとりと見とれてしまいます。
これだけ巨大なジンベエザメですが、
普段はオキアミやキビナゴなど小さな魚を食べているのだそう。
そんな話も、タイミングが合えば飼育員さんから聞けるかもしれません。

*「ジョン万次郎資料館」もしくは「足摺海洋館」に入館された方のみ(半券が必要)。

information

map

大阪海遊館 海洋生物研究所以布利(いぶり)センター 

住所 高知県土佐清水市以布利539番1地先
TEL 0880-82-3155(土佐清水市観光協会)
展示日 土・日・祝日
展示時間 9:00~15:00
(2014年4月1日以降は展示日、展示時間が変更される場合があります)
観覧料 無料(「ジョン万次郎資料館」または「足摺海洋館」の半券が必要)

Feature  特集記事&おすすめ記事

Tags  この記事のタグ