colocal コロカル マガジンハウス Local Network Magazine

連載の一覧 記事の検索・都道府県ごとの一覧
記事のカテゴリー

odekake

郷土玩具の絵付け体験はいかが?
人吉クラフトパーク石野公園

おでかけコロカル|熊本編

posted:2013.7.18   from:熊本県  genre:旅行

〈 おでかけコロカルとは… 〉  一人旅や家族旅行のプラン立てに。ローカルネタ満載の観光ガイドブックとして。
エリアごとに、おすすめのおでかけ情報をまとめました。ぜひ、あれこれお役立てください。

editor's profile

Kumamoto Time

くまもとたいむ

熊本県と熊本県観光連盟が、年4回発行している季刊誌。「熊本の“本物”を伝える」をテーマに、魅力的な観光情報を発信している。
熊本県観光サイト なごみ紀行
http://kumanago.jp/

熊本の郷土民芸・きじ馬、花手箱づくりを体験!

ビビッドな色使いが目をひく「きじ馬」と「花手箱」。
その歴史のはじまりは約八百年前、平家一族が人吉の奥地、
木地屋や大塚地区へと逃げ延びてきた頃にさかのぼります。
奥深い山のなかで新たな暮らしをはじめた彼ら。
胸に去来するのは、雅な日々を過ごした京への郷愁だったのではないでしょうか。
そのさびしさを紛らわすためにつくりはじめたのが
きじ馬」と「花手箱」という説があります。
人吉市の住岡忠嘉さんは、今でも唯一、昔ながらの完全手作業を貫く職人です。
材料として用いるのは、桐や朴の木。丸太を作業台に、手斧1つで荒削りにしていく住岡さん。
木の曲線を生かし、きじ馬の形を切り出していく様は圧巻です。
「昔はイセビ(ハクサンボク)の実で赤を、クチナシの花で黄色を、
麦の若葉で緑をと、すべて草木染めで描いていました。
本来、きじ馬は子どもが乗る遊具として作られよったとですが、
最近は民芸品として小さなサイズのものが主流ですね」と語ります。
そんなきじ馬や花手箱の絵付け体験ができるのが「人吉クラフトパーク石野公園」です。
外遊びゾーンと、伝統工芸ゾーンからなる伝統文化のテーマパークで、
ほかにも、陶芸やガラスのサンドアート、革小物づくり、包丁鍛冶の体験などもできます。
シルバーアクセサリーの製作体験はカップルでの利用やプレゼント製作にも人気です。

きじ馬・花手箱絵付け体験は、1000円〜。事前予約がおすすめ。

この道50数年。住岡さんの手にかかると、見る間に丸い棒がきじ馬に姿を変えていく。

information

map

人吉クラフトパーク石野公園

住所 熊本県人吉市赤池原町1425-1
電話 0966-22-6700
営業時間 9:00~17:00(体験受付16:00まで)12月29日~1月1日休
※入園無料
http://h-craftpark.com

Feature  特集記事&おすすめ記事

Tags  この記事のタグ