colocal コロカル マガジンハウス Local Network Magazine

連載の一覧 記事の検索・都道府県ごとの一覧
記事のカテゴリー

odekake

地元スーパー「食祭館中谷」で、
秘伝のたげぇタレ、見つけた!

おでかけコロカル|青森編

posted:2013.7.9   from:青森県五所川原市  genre:旅行

〈 おでかけコロカルとは… 〉  一人旅や家族旅行のプラン立てに。ローカルネタ満載の観光ガイドブックとして。
エリアごとに、おすすめのおでかけ情報をまとめました。ぜひ、あれこれお役立てください。

editor’s profile

まるごと青森

「おいしいもの好き」「旅行好き」「健康にいいもの好き」。りんごとねぶたと十和田湖と雪ぐらいしかイメージが湧かないなどといわれる(こともある)青森で、そんな「△△好き」の方々のココロに届く情報を青森側から案内するために、2005年3月にスタートしたブログ。取材と執筆を担当するのは、若干ヘンな部分も、ストレートに素晴らしい部分も含めて、青森を愛する匿名のメンバーたち。「凄い素材」をみつけるたびに、青森のポテンシャルを日々実感中。
http://marugoto.exblog.jp/

地元のお客さんが毎日使うスーパーをパトロールするのも旅の楽しみ。
例えばここ。
五所川原市金木町の芦野公園近くで、
地元住民に愛され続けているスーパー「食祭館 中谷」。
まさに金木町の台所です。
一見しただけでは普通のスーパーマーケットのようですが、
店内を見渡すとオリジナルの商品が至るところに。

地元で「よし」と呼ばれ愛されているお菓子や、
「ごまうんぺ」(ごまうんぺい)など、
どちらも1個100円とリーズナブルで、もちろん手作り。
とくに、10月~5月の期間限定で販売される手作りのスイートポテト(1個100円)は、
午前中には売り切れてしまうほどの大人気。

しかし、今回ご紹介したいのはスイーツではなく、焼き肉のタレです。
青森県で焼き肉のタレといえば「スタミナ源たれ」が有名ですが、
実は、それに勝るとも劣らない魔法のタレを発掘してしまいました。
その名も、「たげ重宝するタレ『うめっきゃ~』」。
津軽弁をふんだんに使ったネーミングにシビれますが、
標準語になおすと「とっても重宝するタレ 『おいしいよね~』」という意味です。
普段使いの調味料にとって大切なのは何を置いても使い勝手。
焼肉やホルモン炒めだけでなく、
野菜炒めなど本当にさまざまな料理に使える重宝ぶり。
例えば、豚肉のロースを30分くらいこのタレに漬けておき、
肉にタレの味が染み込んだところで焼き上げるポークステーキなどはもう最高!
まろやかな味噌っぽい風味が後をひき、どんな料理も、
なんというか「お店の味」に仕上る感じ。
添加物は一切入っておらず、青森県産のにんにくとりんご、
そして醤油、酒、砂糖、ごま油、みりんで作られています。
お値段は1本280円(450g)。たげ安い!

……それにしても、このタレのラベルに描かれているにやけたおじさんの絵は?
訊けば中谷食品の社長さんの似顔絵だそう。
ラベルばかりでなく天井から下がるポスターや、店頭ののぼりなど、
店内のいたるところに社長さんのにやけた似顔絵が。……ゆるキャラ?
20年以上前のこと、
実は「食祭館 中谷」は2階でドライブインを経営していたことがあるそう。
当時開発したオリジナルの焼肉のタレがお客の間で大評判に。
「少し分けて欲しい」的なラブコールが後を絶たなかったのですが、
ドライブインを閉店した後もタレを求めるお客が絶えず、めでたく復刻。
「たげ重宝するタレ『うめっきゃ~』」が誕生したのです。
実際、さまざまなお店やお土産屋さんからも引き合いがあり、
「うちでも『うめっきゃ~』を販売させて欲しい」というオファーも少なくないとか。
マネージャー中谷良子さんは、
「全部手作りで、大量生産でぎねはんで、嬉しいばって困ってるんずや」と、
笑顔で困っています。

仮に大量生産が始まれば「スタミナ源タレ」のように、
県内の家庭には欠かせない常備タレへと出世するかもしれません!
まだレアなうちに、先取りしておいたほうがかっこいいかもしれませんよ。
手作りのオリジナルな商品が溢れる楽しいスーパー「食祭館 中谷」。
お客と店の笑顔と笑い声に包まれて、
地元ならではの食文化を思いっきり吸収してください!

map

食祭館 中谷

住所 青森県五所川原市金木町芦野216-9
TEL 0173-52-3473
営業時間 8:30 ~ 19:00
無休

Feature  特集記事&おすすめ記事

Tags  この記事のタグ