colocal コロカル マガジンハウス Local Network Magazine

連載の一覧 記事の検索・都道府県ごとの一覧
記事のカテゴリー

news

今日のお弁当:
ひさご寿司の〈箱寿司〉
宝石のような京寿司を手軽に。

コロカルニュース

posted:2016.4.26   from:京都府京都市  genre:旅行 / 食・グルメ

〈 コロカルニュース&この企画は… 〉  全国各地の時事ネタから面白情報まで。
コロカルならではの切り口でお届けする速報ニュースです。

writer profile

Akiko Saito

齋藤あきこ

さいとう・あきこ●宮城県出身。図書館司書を志していたが、“これからはインターネットが来る”と神の啓示を受けて上京。青山ブックセンター六本木店書店員などを経て現在フリーランスのライター/エディター。

今日のお弁当は、京都で愛される〈ひさご寿司〉の〈箱寿司〉。
京都のタクシーの運転手さんに、
「京都でおいしいものって何ですか?」
と聞いたら、
「はもですやろなあ」
という答えが。

はもは、関西ずしで使われる白身魚のこと。
そういえば、東の人間のわたしには今まで
あまり馴染みがないお魚でした。
そこで立ち寄ったのが、JR京都駅直結の〈ジェイアール京都伊勢丹〉。
新幹線の旅のお供に、はもの押し寿司が
入った〈箱寿司〉を購入したのでした。

ひょうたんがモチーフ

〈ひさご寿司〉は、河原町に本店があり、
ジェイアール京都駅伊勢丹店、高島屋京都店の2つの支店があります。
河原町本店では店内で召し上がることも、
テイクアウトも可能です。
ひさご寿司という名前は、先代の〈ひさご〉というお料理屋さんを
継いだことから付けられました。〈ひさご寿司〉という店名になったのは、
ここ十何年のことなんだとか。

ひょうたんと宝船をあしらった箱

箱のなかは、まるで宝石箱のよう。
はもずし、エビと厚焼き玉子、鯛と昆布の押し寿司が入っています。
“箱寿司”とはその名の通り箱で押した寿司のことで、
大阪の箱寿司は穴子を使いますが、
はもを使うのが京都流の“京寿司”です。
それではいただきます!

次のページ
ほろほろのくちどけの作り方

Page 2

はも

こちらがはも寿司。〈ひさご寿司〉ではまず、
はもを細かく骨切りし、焼きます。
焼いたものを、味のついただしのなかで煮て、
だし汁を切ってから、ご飯と一緒に押し型へ。
圧力をかけて押しぬくと出来上がりです。
ひとつの箱で、10切れが出来るのだそう。

すべて手作業でつくられたはもは、
口に入れると、ほろほろとほどけます。
だしのきいた甘めのシャリと渾然一体になった、陶酔の味。
この感触、いつまでも味わっていたい、、! 
シャリの間にも具が入っていて、
味のアクセントになっています。

厚焼き玉子とえびのお寿司にも感激。
“ケラの箱”と言われる箱を使ってつくられる、凝ったお寿司です。
まるでキューブの宝石のようにかわいらしい。
こちらもしっかりとした味付けで、
ネタの食感もよく、大満足のお弁当でした。

ほか、〈ひさご寿し〉では〈ちらし寿司〉や
太巻きの〈維新巻〉など、数々の名物お寿司を販売しています。
公式サイトはこちら

information

map

ひさご寿し JR京都伊勢丹店

住所:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町901 ジェイアール京都伊勢丹 B2F

Web:公式サイト

Feature  特集記事&おすすめ記事

Tags  この記事のタグ