news
posted:2025.9.29 from:大分県別府市 genre:エンタメ・お楽しみ
〈 コロカルニュース&この企画は… 〉
全国各地の時事ネタから面白情報まで。
コロカルならではの切り口でお届けする速報ニュースです。
writer profile
Katsumi Watanabe
ライブハウスや映画館、飲食店など。別府市の繁華街を舞台に、温泉に入りながら、音楽を楽しむ、『おんせん都市型音楽祭「いい湯だな!」2025 Supported by 西の星』が、今年も開催される。
ライブのラインナップは安藤優子、小袋成彬(DJ SET)、奇妙礼太郎、さとうもか、優河、DYGL、Wendy Wanderなど。さらに、別府を拠点に活動するミュージシャンも出演。トークショーやレコードショップの出店など。2023年の初回から更なる発展を遂げ、街ぐるみの催しとなりそうだ。
2024年「いい湯だな!」、映画館「ブルーバード会館」でのバンド・GOAT BELLのライブの様子。
古くから温泉街として知られている別府の繁華街。「いい湯だな!」の会場には、昭和のレトロな雰囲気が漂う店舗や施設が会場になっているのがおもしろい。
「ライブハウス・ステージ」になっている、元キャバレーだった店舗を改装した「別府COPPER RAVENS」には、DYGLや井上杜和バンドらが出演。眩いネオンと、吹き抜けの2階席からステージを見下せる場内など、猥雑な雰囲気を堪能しながらライブが楽しめる。地元のバンドはもちろん、ツアー中の全国区のバンドが大分県の会場に「COPPER RAVENS」を指名するケースも多い。
そして、安藤優子や優河らが出演する「シネマ・ステージ」は、1949年の創業の老舗映画館「別府ブルーバード会館」。昭和レトロを感じる内装と、繊細かつ暖かく響きわたる音響が特徴。
さらに、奇妙礼太郎やミゾベリョウ(odol)らが出演する「旅館ステージ」は、別府湾を一望できる眺望とアクセスが魅力の老舗旅館型ホテル「ホテルニューツルタ」。ここではレコード市などの出店も予定されている。フェス自体は全会場、午後12時頃からの開演予定だが、タイムテーブルには、温泉に入ったり、飲食を楽しむ「15時ごろから「温泉タイム」が予定されている。また、それぞれの会場が徒歩10分以内で行き来できるため、アクセスも便利な都市型温泉フェスティバルになっている。
ライブ会場は合計3カ所。まず「ライブハウス・ステージ」は、別府唯一のライブバー「別府COPPER RAVENS」。
会場2つ目の「ライブハウス・ステージ」は、もうすぐ創業80年をむかえる老舗映画館「別府ブルーバード会館」。
そして、「旅館ステージ」のホテルニューツルタ。フェス期間内に宿泊なら、この温泉施設も利用可。
温泉以外に、古くから音楽の街でもある別府。話は戦後に遡る。満州から引き揚げ、米軍キャンプやダンスホールなどを沸かせた少女がいた。それが、後にアメリカへ渡ってステージを沸かせ、世界中のレーベルから作品を発表したピアニストの秋吉俊子(現在は龝吉俊子)だ。彼女の活躍がキッカケとなり、1972年に日本ではごく初期のジャズフェスティヴァル「城島ジャズイン」(後の「国際ジャズフェスティヴァル」)を開催。実は、“日本ジャズの発祥地”ともいわれている。現在でも、ライブミュージックを楽しむ傾向は、現在でも脈々と受け継がれており、「別府COPPER RAVENS」はもちろん、オールディーズの生演奏が楽しめる「ヒットパレードクラブ」。
そして、テレビ塔である別府タワーの一階に店を構える「CREOLE CAFÉ」は、国内はもちろん、海外からもDJを招いたパーティを開催している。街の規模に対して、ライブ演奏が楽しめる店舗が多いのが印象的。こうした環境を、2000年に創立された立命館アジア大学(APU)の学生たちが親しみ、盛り上がった環境から「いい湯だな!」の開催にも繋がっているようだ。
温泉と音楽を堪能したら、真っ青な「海地獄」、真っ赤な「血の池地獄」、そして間欠泉で滝のように吹き出す「竜巻地獄」といった源泉を巡るツアー「べっぷ地獄巡りツアー」もおすすめしたい。
おんせん都市型音楽祭「いい湯だな!」2025 Supported by 西の星のラインナップ。
information
おんせん都市型音楽祭「いい湯だな!」2025 Supported by 西の星
開催日:10月18日(土曜日)
ライブは、別府COPPER RAVENS、映画館・別府ブルーバード会館、ホテルニューツルタの全3会場。また、カフェ tsuchiumuでは、冥丁×上野雄次のインスタレーションやトークライブを開催予定。
公式URL:https://iiyudana-beppu.com/
出演者の楽曲をまとめたプレイリストを配信中
Apple Music:https://music.apple.com/jp/playlist/%E3%81%8A%E3%82%93%E3%81%9B%E3%82%93%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9E%8B%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E7%A5%AD-%E3%81%84%E3%81%84%E6%B9%AF%E3%81%A0%E3%81%AA-2025-supported-by-%E8%A5%BF%E3%81%AE%E6%98%9F/pl.u-RRbVYJ7F3NXjLlE
Spotify:https://open.spotify.com/playlist/7fs0SJ83lDYnRJJlXqhfro?si=kQG0LZAtRgONhaQxK55PZQ&pi=Wbb QiJEFTfOfD
Feature 特集記事&おすすめ記事
Tags この記事のタグ