colocal コロカル マガジンハウス Local Network Magazine

連載の一覧 記事の検索・都道府県ごとの一覧
記事のカテゴリー

news

設立60年
「ホームスパン」を継承してきた
〈みちのくあかね会〉が移転
クラウドファンディングに挑戦中

コロカルニュース

posted:2022.6.9   from:岩手県盛岡市  genre:活性化と創生

〈 コロカルニュース&この企画は… 〉  全国各地の時事ネタから面白情報まで。
コロカルならではの切り口でお届けする速報ニュースです。

writer profile

Haruna Sato

佐藤春菜

さとう・はるな●北海道出身。国内外の旅行ガイドブックを編集する都内出版社での勤務を経て、2017年より夫の仕事で拠点を東北に移し、フリーランスに。編集・執筆・アテンドなどを行なう。暮らしを豊かにしてくれる、旅やものづくりについて勉強の日々です。

〈tohokuru〉で販売中のポーチ

手仕事の歴史を受け継ぐために

岩手県盛岡市名須川町。
「岩手」の名前の由来になった伝説の残る〈三ツ石神社〉のそばに、
戦後から女性だけでホームスパン製品をつくり続けてきた
〈みちのくあかね会〉の社屋があります。

社屋の外観。 写真:まちの編集室

社屋の外観。 写真:まちの編集室

木造平屋の建物は、築80年以上の病院施設だった建物。
第二次世界大戦で未亡人となった女性の自立支援のため、
当時の市会議員横田チエ(岩手県初の女性議員)などが中心となり発足した
「婦人共同作業所」を前身に、
同所が製造するホームスパン製品を販売する会社として
〈みちのくあかね会〉は設立されました。
以来60年にわたって、ホームスパン製品をつくり続けています。

「婦人共同作業所」を前身に、同所が製造するホームスパン製品を販売する会社として〈みちのくあかね会〉は設立された。

「家で紡ぐ」を意味するホームスパンは、羊毛を手で紡ぎ、
手織りして生み出す製品のこと。
明治期に軍服や公務員の制服などへの需要から国策として国が生産を奨励し、
岩手県では約100年に渡り、その技術が受け継がれてきました。

糸を手で紡ぎ、手織りする紡織室。

糸を手で紡ぎ、手織りする紡織室。

機(はた)にかけられた経糸(たていと)に緯糸(よこいと)を織り込んでいきます。

機(はた)にかけられた経糸(たていと)に緯糸(よこいと)を織り込んでいきます。

原毛を染め、毛の繊維を揃えてから手紡ぎをします。

原毛を染め、毛の繊維を揃えてから手紡ぎをします。

ホームスパンのマフラー。手紡ぎ糸を手織りするため、空気を含み、やわらかくふんわりとしています。

ホームスパンのマフラー。手紡ぎ糸を手織りするため、空気を含み、やわらかくふんわりとしています。

Page 2

設立からの技法を実直に守り、当時からの道具や機械を利用してマフラーや小物製品など、
冬の暮らしを彩るものづくりを行ってきた〈みちのくあかね会〉。
歴史あるこの場所で続けていくことを模索していましたが、
建物の老朽化のため、移転を余儀なくされることになりました。
しかも、急遽決まったという移転への残された時間は少なく、
リミットは2022年6月中旬。
移転先は見つかったものの、数ある道具の輸送や改装に資金を必要としています。

管に糸を巻きつける管巻機。

管に糸を巻きつける管巻機。

織り機にかける経糸を準備するための整経台。

織り機にかける経糸を準備するための整経台。

工房には、60年の歴史の中でつくられてきた製品や、
織りの設計書、原毛や染料、昭和から使われてきた大型の織り機や整経台など、
受け継いでいきたい数々のものがあります。

どのような糸を使い、どの順番に糸を並べたか、紡ぎ手や織り手は誰だったのか、などを、生地のサンプルとともに記録した設計書の一部。

どのような糸を使い、どの順番に糸を並べたか、紡ぎ手や織り手は誰だったのか、などを、生地のサンプルとともに記録した設計書の一部。

60年の歴史の中でつくられてきた美しい数々の手仕事の記録が残されています。

60年の歴史の中でつくられてきた美しい数々の手仕事の記録が残されています。

寒い岩手の地で、家族や大切な人を温めるために女性たちだけで紡ぎ、
織り上げられてきた〈みちのくあかね会〉のホームスパン。
この歴史を引き継ぎ、守り、伝えていきたい。
そんな思いで挑戦するクラウドファンディング。
リターンには手紡ぎ糸や、マフラーなどホームスパン製品、
工房での機織り体験などが用意されています。
少しでも喜んでもらいたいと、リターンのリクエストも募集中。
支援の締め切りは6月30日(木)までです。

〈みちのくあかね会〉では、小物も多く製作しています。写真は名刺入れ。手にとると、いくつもの色が織り込まれた繊細な色遣いを間近に見ることができます。

〈みちのくあかね会〉では、小物も多く製作しています。写真は名刺入れ。手にとると、いくつもの色が織り込まれた繊細な色遣いを間近に見ることができます。

information

Reborn みちのくあかね会(クラウドファンディング)

期間:~6月30日(木)まで

リターン品発送:8月上旬~11月下旬

Web:Reborn みちのくあかね会

information

map

みちのくあかね会

住所:岩手県盛岡市名須川町4-30

TEL:019-622-2648

Web:みちのくあかね会

Feature  特集記事&おすすめ記事

Tags  この記事のタグ