colocal コロカル マガジンハウス Local Network Magazine

連載の一覧 記事の検索・都道府県ごとの一覧
記事のカテゴリー

news

「十和田湖」に着想を得た
塩田千春の新作が
〈十和田市現代美術館〉の常設作品に

コロカルニュース

posted:2021.4.12   from:青森県十和田市  genre:アート・デザイン・建築

〈 コロカルニュース&この企画は… 〉  全国各地の時事ネタから面白情報まで。
コロカルならではの切り口でお届けする速報ニュースです。

writer profile

Kanae Yamada

山田佳苗

やまだ・かなえ●島根県松江市出身。青山ブックセンターやギャラリースペース、ファッション・カルチャー系媒体などを経て、現在フリーのライター、編集者として活動中。まだまだ育ち盛り、伸び盛り。ファッションと写真とごはんが大好きです。

塩田 千春『水の記憶』 撮影:小山田邦哉 ©2021 JASPAR, Tokyo and SHIOTA Chiharu

〈十和田市現代美術館〉で初の常設作品入れ替え

2020年に青森県十和田市のアートによる
まちづくりプロジェクト〈Arts Towada〉が10周年を迎え、
青森県十和田市の〈十和田市現代美術館〉で、
開館以来初となる常設作品の入れ替え、
展示室の増築、寄託された作品の展示が行われます。

Berlin, 2020, Photo by Sunhi Mang

Berlin, 2020, Photo by Sunhi Mang

新たな常設作品として4月より展示されたのは、
現代美術家・塩田千春が「十和田湖」に着想を得た『水の記憶』。

22万年前の火山活動によって形成された「十和田湖」。
塩田はこの地に時間と記憶を運んでいく船を
繋ぎとめるように赤い糸で編んだ作品を発表しました。

赤い糸は、血液や血管の体内を循環する小宇宙や、
人と人との繋がりを象徴したもの。

一方の船は「十和田湖」で実際に使用されていたものであり、塩田の制作テーマ
「存在とは何か、生きているということはどういう意味なのか」、
「私たちは何を求めて、どこへ向かおうとしているのか」
という問いにもつながります。

船と糸を使用した塩田の作品が、
国内の公立美術館で常設作品となるのは今回が初。
圧倒的なパワーを放つ同作品を、ぜひ会場で体感してみて。

Page 2

名和 晃平《PixCell-Deer#52》 撮影:小山田邦哉 2018, mixed media, H2173 ×W1896 ×D1500 mm

名和 晃平『PixCell-Deer#52』 撮影:小山田邦哉 2018, mixed media, H2173 ×W1896 ×D1500 mm

また、名和晃平の『PixCell-Deer#52』が、
寄託作品として4月1日から2023年9月まで限定公開中。

12月には、アルゼンチン出身のレアンドロ・エルリッヒの『建物—ブエノスアイレス』も
新しい展示室で常設作品として公開されます。
同シリーズが常設作品として展示されるのは世界初。

〈十和田市現代美術館〉

〈十和田市現代美術館〉。

よりモダンにアップデートした〈十和田市現代美術館〉から、
今後も目が離せません。ぜひお近くに訪れた際は、足を運んでみてください。

information

map

十和田市現代美術館

住所:青森県十和田市西二番町10-9

開館時間:9:00〜17:00(最終入館 16:30)

休館日:月曜(月曜が祝日の場合はその翌日)、年末年始 ※イベントや工事などで臨時休館する場合あり。

観覧料:大人 1200円 ※企画展のない時期は520円。高校生以下 無料

Web:十和田市現代美術館公式サイト

*価格はすべて税込です。

Feature  特集記事&おすすめ記事