colocal コロカル マガジンハウス Local Network Magazine

連載の一覧 記事の検索・都道府県ごとの一覧
記事のカテゴリー

news

九重味淋〈K庵〉
日本最古のみりん蔵が
創業家の邸宅を改装し
カフェをオープン!

コロカルニュース

posted:2018.9.7   from:愛知県碧南市  genre:食・グルメ

〈 コロカルニュース&この企画は… 〉  全国各地の時事ネタから面白情報まで。
コロカルならではの切り口でお届けする速報ニュースです。

writer profile

Yu Miyakoshi

宮越裕生

みやこし・ゆう●神奈川県出身。大学で絵を学んだ後、ギャラリーや事務の仕事をへて2011年よりライターに。アートや旅、食などについて書いています。音楽好きだけど音痴。リリカルに生きるべく精進するまいにちです。

2018年夏、三河みりんの発祥の地、愛知県碧南市に
日本最古の本みりん専業メーカー〈九重味淋〉が
カフェ&レストラン〈K庵〉と
物販店〈石川八郎治商店〉をオープンさせました。

カフェ&レストランでは、本社敷地内にある築200年を越える
創業家の邸宅を改装した店内で、
「本みりんの可能性を広げる料理」が楽しめるそう。

上の写真は「みりん粕クリームときなこのかき氷」。
かき氷にみりん粕を使ったエスプーマ風みりん粕クリームと
きなこ、自家製あんこをトッピングしています。
みりん粕クリームは、なめらかな舌触りと、
ほのかな甘さと香りが特徴なのだとか。

さらに、ふわふわの氷の中には、みりんを火にかけて
アルコールを飛ばすことでできる、
甘さと香りが引き立った「煮切りみりん」と呼ばれる
特製のシロップを幾層にもかけています。
これはおいしそう!

カフェ&レストラン〈K庵〉(イメージ)

カフェ&レストラン〈K庵〉(イメージ)

このほかK庵では、本みりん「九重櫻」を使い、
じっくりと煮込んだ「みりん角煮御膳」や、
地元碧南の製粉会社で製粉された小麦粉を使った
シェフ手づくりの生パスタ、
チーズケーキやプリン、みりんソフトなども楽しめます。

近年本みりんは、甘みを加える調味料として、
メープルシロップやアガベシロップなどに次いで、
注目を集めているのだそう。
みりんを使った料理やスイーツは、砂糖の甘さとは違った、
みりんの自然の甘さやまろやかさを感じられます。

次のページ
創業の地、三河大浜に再び活気とにぎわいを

Page 2

本みりん九重櫻の仕込み焼酎〈石清水〉

本みりん九重櫻の仕込み焼酎〈石清水〉

九重味淋は、1772年に創業した、現存する
日本最古の「本みりん」専業メーカー。
九重味淋の大蔵は国の登録有形文化財とされています。

同社では、和食の伝統と文化を守り、新たな魅力を発信していこうと、
みりんを使った食品やスイーツ、お酒などの開発に力を入れてきました。

そんな同社がカフェ&レストランをオープンさせた背景には、
港町として栄えた三河みりん発祥の地、碧南大浜に
再び活気とにぎわいを取り戻したいという思いがありました。

碧南市大浜地区は、南北朝・室町時代から
江戸時代にかけて港町として繁栄したまち。
ところがいまでは、明治以降の産業構造の変化にともない、
人口減少や高齢化といった課題を抱えています。
その一方で、まちには寺院やみりん、味噌、醤油を醸造する蔵など、
歴史的建造物が点在しています。

本みりんを使った、砂糖不使用の「いちじくジャム」

本みりんを使った、砂糖不使用の「いちじくジャム」

そこで九重味淋では、碧南市に以前のような活気を取り戻し、
日本の伝統産業であるみりんを次世代へ伝え続けていこうと、
みりんの魅力を体験できるレストランと物販店を
オープンすることにしたのだそう。
K庵の料理メニューにも愛知県産の農産物を積極的に使い、
地域活性化への寄与を目指しています。

物販店「石川八郎治商店」の名前は
19世紀から20世紀初頭にかけて、ヨーロッパやアメリカに
みりんの輸出や万国博覧会への出品など
積極的な活動を行っていた当時の社名からとったのだとか。
ぜひ一度いってみたいですね!

information

map

レストラン&カフェ K庵/石川八郎治商店

時間:K庵 11:00〜17:00/石川八郎治商店 9:30〜17:30

住所:愛知県碧南市浜寺町2-11

定休日:月曜

TEL:K庵 0566-45-5999/石川八郎治商店 0566-45-7998

Web:九重味淋 Facebook K庵 

Feature  特集記事&おすすめ記事