colocal コロカル マガジンハウス Local Network Magazine

連載の一覧 記事の検索・都道府県ごとの一覧
記事のカテゴリー

news

〈八戸火力発電所〉の大煙突を
解体前にライトアップ!
役目を終えたまちのシンボルに
お別れを

コロカルニュース

posted:2018.8.16   from:青森県八戸市  genre:活性化と創生 / アート・デザイン・建築

〈 コロカルニュース&この企画は… 〉  全国各地の時事ネタから面白情報まで。
コロカルならではの切り口でお届けする速報ニュースです。

writer profile

Chihiro Kurimoto

栗本千尋

くりもと・ちひろ●青森県八戸市出身。旅行会社勤務→編集プロダクション→映像会社のOLを経て2011年よりフリーライターに。主な執筆媒体はマガジンハウス『BRUTUS』『CasaBRUTUS』『Hanako』など。2020年にUターンしました。Twitter

青森県八戸市の臨海部にある、大規模な集合工場地帯。
クレーンやプラント、タンクなどが立ち並ぶ圧巻の工業景観の中に、
シンボルともいうべき大きな煙突があります。
2016年に役目を終えてまもなく解体がはじまる、その大煙突に
明かりを灯すアートプロジェクトを開催します。

〈東北電力八戸火力発電所〉3号発電機の煙突

取り壊しが決まっている、発電所の煙突。

取り壊しが決まっている、発電所の煙突。

東北初の火力発電所として誕生し、今年60周年を迎える
〈東北電力八戸火力発電所〉。その3号発電機の煙突は
120m の高さを誇り、八戸市の工業地帯において、
長らくシンボル的な存在であると同時に、市内で最も背の高い構造物でもあります。

なくなってしまう「大煙突のある風景」を記憶に残すための
ライトアップイベントを8月17日・18日の2日間に渡り開催します。

ライトアップイベントの事前説明会

先日、説明会も行われました。

企画したのは〈八戸工場大学〉。
工場好きの市民と行政が協働で運営している〈八戸工場大学〉は、
講義、課外活動、サークル活動の3本柱で成り立つプログラム。
今回のアートプロジェクトは、火力発電所との共催で運営します。

次のページ
アートプロジェクト「さよなら、ぼくらの大煙突」の内容は?

Page 2

アートプロジェクト『さよなら、ぼくらの大煙突』のイベントのフライヤー。

今回のイベントのフライヤー。

市民の生活はもちろん、地域の工場の操業も支えてきた大煙突は、
来月以降、解体に入ります。
その最後の立ち姿に向かって、これまで恩恵を受けてきた側である
私たちが生み出すエネルギーで光を当てるのが、今回のアートプロジェクト
「さよなら、ぼくらの大煙突」です。

電気をつくるのは、人力による自転車発電。
参加者が交代でエアロバイクをこぎ、
蓄電した電力でライトアップします。
10~15分蓄電して、実際にライトが当てられるのは、2~3分ほどで、
蓄電⇒ライトアップ⇒蓄電のサイクルを繰り返します。
プロジェクタによって明滅した星のような映像を投影するそう。

八戸市、夜の工業地帯。

八戸市、夜の工業地帯。

大煙突に「おつかれさま・ありがとう・さようなら」を。
最後の勇姿を見に、出かけてみては?

information

map

アートプロジェクト「さよなら、ぼくらの大煙突」

会場:東北電力八戸火力発電所敷地内(河原木字宇兵工河原1番1)

【開催概要】

8月17日(金)19:00~20:30 公開「試運転」

8月18日(土)19:00~20:30 「本運転」

※開場は30分前

会場:東北電力八戸火力発電所敷地内(河原木字宇兵工河原1番1)

参加無料、申込不要、荒天中止

Web:アートプロジェクト「さよなら、ぼくらの大煙突」

Feature  特集記事&おすすめ記事

Tags  この記事のタグ