news
posted:2018.2.3 from:全国 genre:ものづくり
〈 コロカルニュース&この企画は… 〉
全国各地の時事ネタから面白情報まで。
コロカルならではの切り口でお届けする速報ニュースです。
writer profile
Kentaro Takaoka
髙岡謙太郎
たかおか・けんたろう●千葉県出身。オンラインや雑誌で音楽、カルチャー関連の記事を執筆。共著に『Designing Tumblr』『ダブステップ・ディスクガイド』『ベース・ミュージック ディスクガイド』など。インターネットがけっこう好き。
2018年1月24日、〈CAMPFIRE〉が〈ビームス創造研究所〉とともに
地域の伝統文化をプロデュースする
〈RISING of LOCAL YOUTH(ライジングオブローカルユース)〉をスタート。
このたび、その第1弾となるプロジェクトが公開されました!
RISING of LOCAL YOUTHの目的は、若手職人、クリエイターとともに
地域の伝統的なものづくりを現代のライフスタイルに合わせた商品として企画し、
クラウドファンディングを通じて世の中に発信することで、
地域の魅力を再発見すること。
ビームス創造研究所シニアクリエイティブディレクターの南馬越一義さんの
プロデュースのもと、伝統工芸品や食材等の商品企画を行い、
クラウドファンディング・プラットフォーム〈CAMPFIRE〉にて
先行販売と資金調達を行うそうです。
まずは2018年内に4地域での実施を計画しており、今後は全国展開していくそう。
もともと、CAMPFIREもビームスも地域活性化の
プロジェクトをいくつもこなしている企業。
CAMPFIREは、国内ナンバー1の掲載数、PV数を有する
購入型クラウドファンディングプラットフォーム。
地域活性型クラウドファンディングサービス
〈CAMPFIRE×LOCAL〉にて全国60の公式パートナーと提携し、
これまでにも行政や学校・個人など地方での挑戦をサポートしていました。
そしてビームスが運営するビームス創造研究所は、
ビームスで培われたスタッフ個人のソフト力を、
主に社外のクライアントワークに生かす活動を行う部門です。
日本各地における地域活性化プロジェクト
〈KENDAMA TOHOKU(ケンダマ トウホク)〉や
〈STAND FORTY SEVEN(スタンドフォーティーセブン)〉などを実施。
地域の伝統的なものづくりと多数のコラボレーション企画を実施してきた
南馬越一義さんのプロデュースのもと、伝統工芸や地場産業を
現代のライフスタイルに合わせてデザインすることで、
モノの良さを再認識することを目的としています。
また、CAMPFIREはクラウドファンディングにおけるプロジェクト作成時の
ノウハウ提供及び特設ページの作成、広報活動等の支援を行います。
RISING of LOCAL YOUTHでは、プロジェクトの第一弾として
経済産業省中国経済産業局とともに、
中国地域を中心とする西日本地区の伝統的工芸品や工業製品等、
既存の「いいモノ(品質の良い物)」に
「かわいい・おしゃれ・クール」などの要素をプラスし、
生活に彩り・楽しさ・快適さを添える「暮らしにいいモノ」の開発を実施します。
完成品は、2018年1月31日より開催されている
「東京インターナショナルギフトショーLIFE×DESIGN展」へ出品。
7つのプロジェクトがクラウドファンディング〈CAMPFIRE〉にて
支援募集を行うという段取りも用意されています。
それだけでなく、CAMPFIREでのプロジェクト期間中には、
パルコが運営するクラウドファンディングサービ〈BOOSTER(ブースター)〉から
CAMPFIREの特設ページへの遷移及び、関東エリアパルコ店舗でのサンプル展示や
広島PARCOでのプロモーション機会を予定しているそうで、
今後の広がりも期待できそうです。
Page 2
1. 福田手袋/パッチワークマフラー
1913年から続く老舗手袋メーカー〈福田手袋〉が、手袋生産で出てくる、
余った半端な生地、残反を再利用しマフラーとスヌードです。
→パッチワークマフラー
2. 晃祐堂/Kumano-Fude
無垢の花をイメージしたデザインは毎日のメイクを楽しく、
わくわくした気分にさせるだけでなく、お部屋のインテリアとしても、
癒しのアイテムとしてもお使いいただけるマルチな熊野筆。
→Kumano-Fude
3. Non’Z House/くつしたいつ
地元の子育て中のお母さんたちとの座談会の中で生まれた
「我が子のためにこんな商品が欲しい」
「こんなものがあったらいいな」と真剣に話し合い、
細部まで我が子たちのためにこだわってつくったもの。
→くつしたいつ
4. Aroma RUB/パウダリーアロマ
大好きな福山のために「アロマの香り」で福山の情景を
呼び起こす事ははできないか?と考えてつくったお土産。
「香りが記憶を呼び起こす」というルースト効果を利用しています。
→パウダリーアロマ
5. トーホー/Beads Couture Jewelry
広島の工場で職人によって66年間つくられてきたグラスビーズの
新しい魅力や価値をジュエリーというカタチで感じられる
ビーズジュエリーブランド〈Tolerance〉。
→Beads Couture Jewelry
6. 孔官堂/Japanese Blended Incense
それぞれの香りを3つのコード(chord : 和音)として表現しました。
異なる響きの3つの香りは、それぞれとても奥深い調和を奏でる
プレミアム・ブレンデッド・インセンス。
→Japanese Blended Incense
7. 泰山堂/金・銀屏風
今までにない新しい感覚の屏風
「ARTEGRAT waving panels(アルテグラ ウェービング・パネル)」では、
壁画アーティストのLyさんとのコラボレーションによって、日本の伝統美と現代アートを融合。
→金・銀屏風
現在の7つのプロジェクトは、地域性を考えた気になるものばかり。
今後もプロジェクトは増えていくそうなので、目が離せませんね。
ぜひ特設ページで、展開をチェックしましょう。
information
RISING of LOCAL YOUTH
Feature 特集記事&おすすめ記事
Tags この記事のタグ