colocal コロカル マガジンハウス Local Network Magazine

連載の一覧 記事の検索・都道府県ごとの一覧
記事のカテゴリー

連載

コロカル編集部の食いしん坊日記
ソウルフードや老舗居酒屋、
チェーン店まで!京都グルメ4軒

コロカル編集部の食いしん坊日記
vol.002

posted:2025.7.11   from:京都府京都市  genre:食・グルメ

〈 この連載・企画は… 〉  郷土料理やB級グルメ、旬の食材を使った料理など、
日本全国にはさまざまなローカルフードが点在しています。
各地にある美味しいものを求めて、コロカル編集部があちこち巡りました。
その土地を訪れる前に、ぜひチェックしてみてください。

日本全国に点在する郷土料理やB級グルメ、旬の食材を使った料理など、コロカル編集部があちこち巡り、おすすめを見つけました。
編集部K.Oが選んだ、京都のおすすめグルメを4軒ご紹介します。

ちょっと贅沢なうなぎランチを食べるなら〈碓屋〉

二条城で開催していた「アンゼルム・キーファー展」を見た後に、ランチで訪れたのは二条城駅前駅から徒歩圏内の三条の〈碓屋(うすや)〉さん。実は杉江編集長から教えてもらったグルメスポットです。皮はパリッ、中身はフカフカで幸せな時間でした!

インパクト抜群!まるごとフルーツチューハイが楽しめる〈ふる里〉

地元民に愛される四条大宮の老舗居酒屋〈ふる里〉で1日の疲れを癒して。生搾りのフルーツチューハイが有名。ジュースでもオーダーできるのも◎。甘なつ、キウイ、メロンなど多彩なメニューですが、個人的ベストは2個ほどのトマトで作るトマトチューハイです!どろっとしていて美味。

こんな松屋は京都にしかないかも!?〈松屋 ホテルユニゾ京都烏丸御池店〉

近くのホテルに併設されている〈松屋〉が気になって、朝ごはんに行ってきました。宿泊客、ご近所さんの食堂替わりになって午前中から盛り上がってました。和風なお庭を眺められる席や、4人がけの円形テーブルなど、ゆっくりできる仕様でした。

やっぱり外せない町中華〈マルシン飯店〉

京都市民のソウルフードとも名高い町中華〈マルシン飯店〉へ。天津飯と餃子はマストです!行列で有名ですが、久々に訪れたら500円のファストパス制度が導入されていたのにも驚きました。深夜も開いているのも嬉しい!

Feature  特集記事&おすすめ記事

Tags  この記事のタグ