news
posted:2024.3.28 from:青森県八戸市 genre:旅行
sponsored by VISITはちのへ
〈 コロカルニュース&この企画は… 〉
全国各地の時事ネタから面白情報まで。
コロカルならではの切り口でお届けする速報ニュースです。
writer profile
Haruna Sato
佐藤春菜
さとう・はるな●北海道出身。国内外の旅行ガイドブックを編集する都内出版社での勤務を経て、2017年より夫の仕事で拠点を東北に移し、フリーランスに。編集・執筆・アテンドなどを行なう。暮らしを豊かにしてくれる、旅やものづくりについて勉強の日々です。
雄大な天然芝生が海岸線まで広がり、青い海と空との共演が美しい〈種差天然芝生地〉。
異国にいるかのように思わせるこの絶景は、「種差海岸」の一角にあり、
日本最大級と称される〈館鼻岸壁朝市〉や、
ユネスコ無形文化遺産に登録された「山・鉾・屋台行事」の
ひとつ「八戸三社大祭の山車行事」などで知られる青森県八戸市で見ることができます。
〈種差天然芝生地〉があるのは、東北新幹線の八戸駅から車で約30分の場所。
八戸駅からJR八戸線で約20分の鮫駅からは、
種差海岸遊覧バス「ワンコインバス・うみねこ号」も運行しています。
八戸市が属する県南東部の南部地方は、古くからの馬産地。
〈種差天然芝生地〉は馬を育成するための牧場〈妙野牧〉だった土地で、
馬が地面を踏み締め、草を食むことで芝生が維持されてきました。
その風景は、著名な文人や画家も魅了してきました。
画家の東山魁夷(1908〜1999)は、当地のスケッチをもとに代表作『道』を生み出し、
作家の司馬遼太郎(1923〜1996)は、
「他の星からの訪問者を一番先に案内したい海岸」と表現。
「大正の広重」と呼ばれた鳥瞰図画家・吉田初三郎(1884〜1955)は、
この地にアトリエ兼別荘を構え、創作活動の拠点とするほどでした。
馬の放牧の歴史は1965年頃終わりを迎えましたが、
市民を中心としたボランティア団体による清掃活動が活発に行われ、
美しい景観は今日まで保全されています。
晴れた日には芝生に寝転がるだけで至福の時間を過ごすことができます。
地元の旅行会社〈ACプロモート〉がヨガやキャンプのプログラムを主催しているので、
参加してみるのもおすすめです。
Page 2
〈種差天然芝生地〉を有する種差海岸エリアは、
東日本大震災で被災した三陸地域の復興に貢献するために創設された
「三陸復興国立公園」にも指定。
周辺にも見どころが多くあり、
芝生地前にある〈種差海岸インフォメーションセンター〉では、
さまざまな情報を収集することができます。
〈種差天然芝生地〉のすぐ北に広がるのは、〈淀の松原〉。
整備された遊歩道を歩くことができ、約3キロメートルにわたるクロマツの林の間から、
太平洋を望むことができます。
その先にあるのは約2.3キロメートルの砂浜が広がる〈大須賀海岸〉。
砂に鉱物の「石英粒」が混じっているため、歩くと擦れる際の振動で音が出ることも。
「鳴砂」と呼ばれ、不純物の少ない綺麗な砂浜の証であるといわれています。
さらに北には、太平洋をぐるりと見渡せる〈葦毛崎(あしげざき)展望台〉と、
商売繁盛・漁業安全の守り神として弁財天を祀る〈蕪嶋(かぶしま)神社〉があります。
社がある〈蕪島〉はウミネコの繁殖地。
社殿に登る階段の手前で傘を借りて行くことを忘れずに。
もしウミネコに「フン(ウン=運)」をつけられたら、
社務所で「会運証明書」をもらうことができます。
海岸線10キロメートル圏内にこうした見どころが続く種差海岸エリアは、
環境省が整備した自然歩道「みちのく潮風トレイル」の一部でもあります。
2024年6月に全線開通5周年を迎える「みちのく潮風トレイル」は、
東日本大震災で被災した東北太平洋岸の4県28市町村を結ぶ
青森県八戸市から福島県相馬市まで総距離1000キロメートルを超えるロングトレイル。
海外からも多くのハイカーが訪れています。
特に「みちのく潮風トレイル」の起点終点(トレイルヘッド・エンドポイント)を
有している〈蕪島〉から〈種差天然芝生地〉は、傾斜がゆるやかな道が多いため、
初心者にもおすすめのルート。
車での移動も便利ですが、海風を感じ、
ゆっくりと景色を楽しみながら歩いてみるのも一興です。
Page 3
景色だけではなく、グルメスポットも充実しているのが種差海岸エリアの魅力。
三陸エリアの名物である「磯ラーメン」や、新鮮な海の幸を生かした和食、
イタリアンなど、さまざまなジャンルのグルメが提供されています。
1日ゆっくりと滞在し、「種差海岸」の食を存分に楽しむのもおすすめです。
2023年11月には、地域交流施設〈WHARF TANECHI(ワーフタネチ)〉が
〈種差海岸インフォメーションセンター〉のすぐそばにオープン。
自家製ソフトクリームをテイクアウトできたり、おみやげを購入したりできるほか、
自転車レンタルを行っているので、種差海岸エリアの周遊に大助かりです。
2025年には、新たな宿泊施設の開業も予定。
滞在時間も延び、太陽や月の光によって違った表情を見せる
〈種差天然芝生地〉を楽しめそうです。
ますますにぎやかになりそうな種差海岸エリア。
ここだけの絶景に出会いに出かけてみてはいかがでしょうか。
information
種差海岸
*価格はすべて税込です。
Feature 特集記事&おすすめ記事
Tags この記事のタグ