colocal コロカル マガジンハウス Local Network Magazine

連載の一覧 記事の検索・都道府県ごとの一覧
記事のカテゴリー

news

巨大マルシェに
緑茶アトラクション、SLまで。
静岡県島田市に体験型フードパーク
〈KADODE OOIGAWA〉がオープン

コロカルニュース

posted:2020.12.14   from:静岡県島田市  genre:エンタメ・お楽しみ

〈 コロカルニュース&この企画は… 〉  全国各地の時事ネタから面白情報まで。
コロカルならではの切り口でお届けする速報ニュースです。

writer profile

Kanae Yamada

山田佳苗

やまだ・かなえ●島根県松江市出身。青山ブックセンターやギャラリースペース、ファッション・カルチャー系媒体などを経て、現在フリーのライター、編集者として活動中。まだまだ育ち盛り、伸び盛り。ファッションと写真とごはんが大好きです。

敷地面積14,459平米!
広々とした館内に、静岡の魅力が集結

この秋、静岡県島田市に、緑茶・農業・観光の体験型フードパーク
〈KADODE OOIGAWA〉がオープンしました。

全国各地のオモシロ企画を発信する
面白企画創造集団〈トコナツ歩兵団〉の、
「日本創造おもしろプロジェクト」第13弾として、
〈KADODE OOIGAWA株式会社〉との
共同プロデュースのもと誕生した同施設。

県下最大級マルシェ、巨大茶柱、緑茶バーガー、
緑茶アトラクション、農家レストラン、キッズパーク……。
敷地面積14,459平米だけあって、内容も盛りだくさんとなっているんです。

〈KADODE OOIGAWA マルシェ〉ここに地元で採れたさまざまな農産物が並びます。

〈KADODE OOIGAWA マルシェ〉ここに地元で採れたさまざまな農産物が並びます。

まずご紹介するのは、静岡県下最大級の売り場面積を誇る
農産物直売所〈KADODE OOIGAWA マルシェ〉。
ここに大井川流域の恩恵を受けた新鮮な農産物が勢揃い。
地元のお母さんたちによる豊富な知恵袋なども満載なんだそう。
贈答用商品も多数取り揃えているとのこと。

〈緑茶B.I.Y.スタンド〉

〈緑茶B.I.Y.スタンド〉

〈緑茶B.I.Y.スタンド〉

もちろん静岡だけあって、お茶スタンドもあるんです。
16種の茶葉と温度や時間によって、異なる味・香り・色の変化を楽しめる
〈緑茶B.I.Y.スタンド〉では、お茶のさまざまな魅力に出会えます。
おいしいお茶の飲み方の勉強にもなりますよ。

〈KADODE OOIGAWA ショップ〉

〈KADODE OOIGAWA ショップ〉

この〈緑茶B.I.Y.スタンド〉で飲める16種のお茶や、
緑茶ギフト、緑茶に合うペアリングお菓子、駿河の名産品などをセレクト。
「MANDARA茶柱」や「茶みくじ」、
お気に入り緑茶を選べる「♯(ハッシュタグ)絵馬」「緑茶診断」といった、
ちょっとしたアミューズメントもお見逃しなく。

Page 2

農家レストラン〈Da Monde(ダ・モンデ)〉

農家レストラン〈Da Monde(ダ・モンデ)〉

また、農家レストラン〈Da Monde(ダ・モンデ)〉も見逃せません。
ここでは「ふじのくにマエストロシェフ」の称号を持つ
西谷文紀シェフ監修のビュッフェスタイルのレストランで、
大井川流域の農産物を使った創作料理が楽しめます。
目の前の大井川鐵道を走るSLや復元展示されたSL(C11-312)を
眺めながら食事を楽しめるのもポイント。

工場体験〈緑茶ツアーズ〉ご利用料金:500円 / 1回 営業時間:平日11:00〜13:00/土日祝10:00〜17:00 *営業時間は変更になる可能性あり。

工場体験〈緑茶ツアーズ〉ご利用料金:500円 / 1回 営業時間:平日11:00〜13:00/土日祝10:00〜17:00 *営業時間は変更になる可能性あり。

静岡のお茶のことをもっと知りたいなら、ぜひ〈緑茶ツアーズ〉へ。
「蒸す」「揉む」「火入れ」の3つの製造工程を経て、
美味しい緑茶になるまでを体験できるアトラクションです。
最後には〈MANDARA GREEN TEA〉4種の試飲も。

上記でご紹介したのは施設のほんの一部。
そのほかにもキッズパークやSL広場など、
気になるコンテンツが盛りだくさん。

静岡のいいものがギュッと詰まった新スポット、
お近くに訪れた際は、ぜひ足を運んでみてください。

information

map

KADODE OOIGAWA 

住所:静岡県島田市竹下62

開館時間:9:00〜19:00 ※一部エリアは営業時間が異なります。

TEL:0547-39-4073

Web:https://kadode-ooigawa.jp/

Feature  特集記事&おすすめ記事

Tags  この記事のタグ