news
〈 コロカルニュース&この企画は… 〉
全国各地の時事ネタから面白情報まで。
コロカルならではの切り口でお届けする速報ニュースです。
writer profile
Yu Miyakoshi
宮越裕生
みやこし・ゆう●神奈川県出身。大学で絵を学んだ後、ギャラリーや事務の仕事をへて2011年よりライターに。アートや旅、食などについて書いています。音楽好きだけど音痴。リリカルに生きるべく精進するまいにちです。
ゴールデンウィーク期間中、東京・新木場にある
コンプレックス・スペース〈CASICA(カシカ)〉で
〈ニュー縁日〉が開催されます。
CASICAは「生きた時間と空間を可視化する」をコンセプトとするコンプレックス・スペース。家具やプロダクト、アート、デザイン、職人、工房、食、健康、映像、声など、多様な時代/地域/人によって生み出されたモノコトが一同に集まる新鮮な感覚を、独自のスタイリング空間で展開しています。写真:長弘 進(D-CORD)
ニュー縁日は、2部構成。
4月29日(月)〜5月1日(水)は「こどもの日」をテーマにしたお店とワークショップ。
5月4日(土)〜6日(月)は「みどりの日」にちなんだ
ボタニカルマーケットが楽しめます。
ポイントは、大人も子どもも楽しめるように構成されていること。
たとえばワークショップなら大人と子どもが一緒に参加できるもの、
おもちゃなら大人もわくわくするようなもの。
それから、大人たちのためにカクテルやコーヒーを飲めるお店も。
銘木倉庫を改装した、広々とした空間の中で過ごせるのもうれしい。
大森にある小さなパン屋〈BAKEMAN〉。 北海道産小麦、オーガニック、添加物不使用の食材をメインに使用しています。※5月1日のみ出店
前半「こどもの日」の参加店は、
えほんやるすばんばんするかいしゃ、Hi Monsieur、
BAKEMAN、CUCU、Cui Cui.、DOLLSSAN、カタカナ、
STAR TRAIL by WONDER FULL LIFE/大脇千加子、
杉本雅代、図画工作室 太陽のいろ、田中健太郎など。
日本、チェコ、ロシア、ハンガリーなどの絵本を扱う〈えほんやるすばんばんするかいしゃ〉。当日は日本と海外の古い絵本、自社出版の本、ポストカード、バッジなどを販売予定。
Page 2
〈TOKIIRO〉
ボタニカルマーケットには、多肉植物専門店や
フラワースタイリストなど、個性豊かな出店者が集います。
多肉植物がお好きな方には、多肉植物に特化した
アレンジを提案する近藤義展さんと
近藤友美さんによるユニット〈TOKIIRO〉がおすすめ。
当日は多肉植物のアレンジ、苗、器などを販売。
多肉植物の寄せ植えを体験できるスペースも用意します。
サボテン・多肉植物の専門店〈グランカクタス〉でも、
ユニークな植物と出会えそう。
こちらでは千葉県にある多肉植物農家で栽培された、
サボテンやユーフォルビア、塊根植物などを販売します。
〈グランカクタス〉
そのほかの参加店は、かいじゅう屋、MAISON LOU paris、
10¹² TERRA、Feel The Garden、kiredo、QUEUE DE RANUN、
Royal Gardener’s Club、SEED STORE、品品など。
東京・立川のパン屋〈かいじゅう屋〉。野菜を使ったクッキーやマフィン、柔らかいコッペパンや自家製酵母を使ったハード系のパンを販売します。※5月5日のみ出店。
パリと東京を行き来しながら、フラワースタイリング、装花、ワークショップなど、幅広い活動を展開する〈MAISON LOU paris〉。今回はワークショップを開催します。
さらにCASICA内のカフェでは、ルーロー飯や豆花(トーファー)、
スムージーなど、特別メニューも登場するそう。
ゴールデンウィークを東京で過ごす方は、この機会に出かけてみてはいかが?
information
ニュー縁日
こどもの日:2019年4月29日(月)〜5月1日(水)
みどりの日:2019年5月4日(土)〜6日(月)
開催時間:11:00〜18:00
会場:CASICA
住所:東京都江東区新木場 1-4-6
電話:03-6457-0826
Feature 特集記事&おすすめ記事